※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
その他の疑問

土浦協同病院産後1ヶ月検診について。今日産後1ヶ月検診ですが、まる福…

土浦協同病院産後1ヶ月検診について。
今日産後1ヶ月検診ですが、まる福の紙を捨ててしまったらしく…再発行するかどうか悩んでおります。

そこで、受付でまる福の紙を出すように言われるのかな?と思い質問させてもらいました。

出さないならばいらないかな?と思いつつ、体に何かあって処方があった時まる福が必要になるな…と思っているのですが…。

出したかどうか覚えてる人いませんか?

コメント

N

検診だと丸福は使えないと思います!
薬など貰うなら別ですが^ ^


丸福はこれから先使う物なので再発行して貰った方が良いですよ♪

後は丸福が無ければそれを伝えて
再発行して貰ったらレシートと丸福と保険証を持って行くとお金の戻りがあるような気がします!


けど、検診などでは保険証と母子手帳しか私は出してなかったと思います!

  • にゃんこ

    にゃんこ

    おそらく何も出ないと思うんです。

    なので最悪まる福必要になったら再発行してもらうようにします。私のなので今月末で有効期限切れるのでf^_^;

    コメントありがとうございました(・∀・)

    • 7月7日
  • N

    N


    妊婦丸福を使っていたんですか?
    それなら再発行手続きしなくてもまたくると思いますよ♪
    明日か明後日には期限が切れているならくると思います^ - ^

    いえいえ!暑いのできおつけて行ってくださいね♪

    • 7月7日
deleted user

すいません。失礼します(><)
土浦協同病院で1ヶ月健診を受けるのですが、
必要なものと費用は
どれくらいかかったのか
教えていただきたいです( ; ; )

  • にゃんこ

    にゃんこ

    今外なので家に戻ったら領収書ないかみてみますね。
    子供は耳の検査含めて8000円くらいだったと思うんですけど…。
    必要な物は母子手帳と診察券だったと思いますよ。

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですか(><)
    ありがとうございます!
    まだ子供のまる福と保険証できてないのですが
    持っていかれましたか??

    • 10月15日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    子供が耳の検査含めて7360円(おそらく健診が4120円耳の検査が3240円)
    私が5500円でした。
    うちの子は別に入院したためその精算でまる福、保険証が必要で持って行きました。
    でも健診自体全て自費なので保険証要らないと思います。

    • 10月15日