
27歳で子宮頸がんの過去があり、妊娠継続の不安がある方。不妊治療を経て自然妊娠しましたが、円錐切除後の出産経験について知りたいです。
27歳、5w4dです。
21歳のときに子宮頸がんで円錐切除してるんですが妊娠継続できるか不安です。。
頸菅が何㍉残っているのかもわからないです。
不妊治療していて頸菅粘液が少ないと言われ3回人工授精しましたが結果はダメでした。
そんな中タイミング法で頑張ろうとステップダウンした先月、自然妊娠しました(;_;)💓
涙が出るほど嬉しかったです。。
円錐切除しても入院もせず出産した方はいますか?😣
- 🐣(7歳)
コメント

めぐ
私は現在27歳の妊娠35w2dです。
25歳の時に高度異形成で円錐切除をしましたよ⭐️妊娠してから、最初は不安も沢山ありましたが今日まで何事もなく子供は成長してくれています☺️
無事に成長を確認できると、お母さんの気持ちも少しは前向きになって妊娠生活を楽しむことができると思いますっ💓
心配はよくわかりますが、赤ちゃんの生命力を信じて、もし入院することになったとしても入院したことで元気に産まれて来てくれると思います☺️
🐣
コメントありがとうございます☺
今のところ出血もなく、月曜に胎嚢確認できていて順調です(;_;)
不妊治療をしていたクリニックで出産したいと思っていたら、円錐切除しているから他の病院に転院になるかもと言われ余計に不安になってしまいました😢
めぐさんのおっしゃる通り、入院することになっても赤ちゃんのことを一番に考えなければならないですよね😣
初マタということもあり、赤ちゃん用品揃えたりするのが楽しみで入院となったら…って考えてしまいました😢
めぐ
よかったです✨
わたしも最初の検診で、心拍がちょっとゆっくりかもね。って不安になるようなこと言われたんですけど次の検診にはしっかり心拍も感じられて問題ないよって言われました。言われるまでの間は、不安で不安でたまんなかったです💦その理由も、手術が原因かな。とか不妊(私は排卵誘発剤で妊娠しました✨)だったからかなって思ったり🌀🌀少しは言い方気をつけて欲しいですよね😅あの不安になった期間をどんな気持ちで過ごしたか✋🏻って😂
私たち以外にも、切迫早産の危険があるって先生に言われて早くから入院する方も多くいるのが現実です😭
出来るだけ、母親の私たちがリラックスして過ごすのが一番だって思いますっ😩思いますけど考えないようにするのは実際無理な話なので、気分転換とかする方法を考えるのは大事かもって思います💕
用品揃えるの楽しいですよっ⭐️
きっと大丈夫だから楽しみにしましょっ👶🏻💕
🐣
そうだったんですね(;_;)
胎嚢の大きさや心拍確認できる時期も未菜さんバラバラで人それぞれですもんね😣
来週心拍確認予定ですが不安でたまりません(;_;)
私も排卵誘発剤を使用しての妊娠でした😊
まさか人工授精している自分がタイミング法で授かれるとは思ってなかったのでビックリでした😅笑
そうですよね😢
不安になりすぎても良くないですし、気分転換したいと思います🙌
せっかく頑張って授かれた命なので大切にしたいです(;_;)💓
もし可能なら頸菅を縛る手術も考えたいと思います😭💦
めぐさんのお話聞いて少し安心しました😊
もう少しで赤ちゃんに会えますね👶💓
出産頑張ってくださいっ(*^^*)💓
めぐ
本っっっ当!!せっかく授かれたんですからねっ💓
せっかく授かれたのに、不安でイライラしたこともあるし気持ちよく分かりますっ😭
なんかあったら何かあった時に考えましょうっ!!じゃないと毎日毎回不安になって仕方ない!!せっかく授かれたんですから😋💓
同い年のママだし、すごく親近感湧きましたっ👶🏻💕無事に産まれるの願ってますっ💓
🐣
そうですねっ😭
実際に起こるかわからないこと悩んでも仕方ないですよね(。´Д⊂)
せっかく私たち夫婦のところにきてくれた赤ちゃんに申し訳ないですね(;_;)💧
私も同い年嬉しかったです😊💓
暖かい言葉ありがとうございます😭💓
元気な赤ちゃん産んでくださいね✨👶
私もがんばりますっ😁💓