※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらねこぐんだん
子育て・グッズ

アップリカのコランハグを使用中の方へ。腰ベルトと肩ベルトの位置、息子の体重8.5キロで全体的に下がる感じや上から出る問題についてどうしてでしょうか?

アップリカのコランハグを使ってる方に質問なんですが、腰ベルト、肩ベルトの位置はどこでつけてますか?
また、息子の身体が全体的に下にずしっと下がるような感じと身体が半分上から出てしまうのが気になります。体重は8.5キロです。
上から出てしまうのは、息子が腕を抱っこひもの上から出してしまうからでしょうか?


コメント

naoco

わかります!
上半身けっこう出ますよね。
そして、ずっしり感があって肩の負担おおきいですよね。

うちも腕出してきます。
前向き抱っこにしたときは、上半身がでているのでかなり前のめりになって、肩への負担がさらにすごいです…(^^;

  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    同じですね💦
    ベルト位置はどの辺でしてますか?
    買い替えとか考えてますか?

    • 7月7日
  • naoco

    naoco

    抱っこ紐は腰上のほうな負担が少ないとよく聞くので、腰上で着用していますが、下げたほうがいいのかなーとか思っています。

    家や近所のお散歩では、ポルバンのウエストポーチ型の抱っこひもを最近買ったのでそれを使っています。
    他のも欲しいなーと思っていますが、買いすぎかなーとか(^^;

    でも、他のも使ってみたいです(笑)

    • 7月7日