
コメント

ぽち0908
うちもそんな感じでしたよ(´ε` )
アンパンマンの歌とかその時期
歌ってくれてましたけど
一時お願いしても歌ってくれなく
なりましたw
お願いされるの飽きるんですかね?
今もう鬱陶しいぐらい
しゃべりますw
気にしなくて全然大丈夫だとおもいますよ!😆✨

お餅☺︎
言葉の停滞期みたいなのありました😂
1歳1歳半2歳と波があって喋ったり喋らなかったり、急に言葉が増えたりしました😊
-
kkss0828
そおなんですね☺️
これからどんどん言葉が
増えるのかと思いきや、
最近そういえば言ってくれない
なーと思って心配になりました😱- 7月7日

ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
うちは一時期
ママ!と言えるけど
言いたくない!!っていう感じでした(笑)
パパは?→パパ!
ママは?→ニヤニヤ(´∀`)
みたいな(笑)
言ったら負け?とでも思ってるのか
言わない時もありましたが今では
普通に言ってますよ(゚∀゚)!!
-
kkss0828
ニヤニヤしてるなんて可愛い
ですね☺️❤️
おしゃべりたくさん
しだすと楽しいてすよね😊- 7月7日

ya
うちの下の子も1歳4ヶ月なのですが、同じような事あります!
私やパパやその他身内が言って言って!と催促しまくってたら言ってくれなくなりました(*´Д`*)笑
「ママ」なんて言ってくれるの超稀です!
他の事に興味出てきてるのですね(^^)
また時間があけば言ってくれるかと思いますよ(^^)
あと「パンマン」って可愛いですね♡

うなぎ
うちの子も旦那が仕事に行く時
ババーイと言って手を振っていたのに
最近、ママ〜?ママ〜?を
連呼するのでママーイって言って
送り出していました😂😂
kkss0828
そおなんですね😊
私も言って言ってと言いすぎた
のかもです😂
安心しました☺️
たくさん喋るのうるさいかも
しれないですがとても
楽しみです❤️