
6か月の男の子の離乳食について相談です。現在は10倍粥や野菜を与えていますが、トマトに苦手意識があるようで、明日は休ませる予定。次はかぼちゃを考えています。果物や2回食についても不安があります。何かアドバイスありますか?
こんばんわ☺
6か月になってまもない男の子がいます。
離乳食のことなんですが、
5か月の終わり頃から初めてまだそんなにたってません。
今、10倍粥を小さじ4くらいと食べます。
野菜は人参からはじめて→ジャガイモ→ほうれん草→今トマトも小さじ1からあげてます。
一回に
10倍粥小さじ4
人参小さじ3
ほうれん草小さじ1
トマト小さじ1
ジャガイモもトマトをあげはじめるときに一度やめています。
トマトをあげてまだ2日ですが、トマトはお粥にまぜたりにんじんにまぜたりしてあげてます。酸っぱいのか顔をしかめて、少し残すようになりました。
食べることが嫌になったら嫌なので明日はトマトをお休みして、人参とほうれん草だけにしようと思います。
なんか。。こんな感じでいいんでしょうか?
なんかこぉしたほうがいいとか、オススメの野菜あれば教えてください。
ちなみに次はかぼちゃあげようと思ってます。
あと1ヶ月たったら2回食にするとききますが、その頃までにどのくらいの量を食べさせられるようになったらいいんでしょうか?
小さじで教えていただけると助かります。
あと、果物はあげたほうがいいんでしょうか?
ずっと完母なので果物あげるとおっぱい飲まなくなるかな。。とも不安ですが。
ご意見お願いします
- キリン好き(6歳, 8歳)

kae3
タンパク質はまだあげないですか??
小松菜、サツマイモとかですかねー🤔2か月は1回食で良いと思いますが離乳食の進みがよければで良いと思うので無理して2回にしなくても良いと思いますよー
食べることに慣れることが1番重要みたいです🙂👌
果物も少しずつなのでおっぱいにすぐに影響はないと思いますよー
上の子は影響全くありませんでした!

やまーま
トマトは酸味が強いので食べにくいのかもしれませんね。出汁で煮てからあげるのはいかがでしょう?
おすすめの野菜は、やっぱり旬のものです。いまはナスやオクラですかね。うちは最近ピーマンデビューしました。
初期の頃はいちごをよく食べさせてました。量もそんなに多くないので母乳の飲みに影響もありませんでしたよ。

のぞみん
私はこちらの離乳食のページを参考に進めてます😊
明日からやっと野菜デビューします✨
http://mogcook.com/special/1kondate/

あにゃすけ
玉ねぎは甘くてよく食べてくれますよ(^^)うちは15日で1ヶ月になりますが、ゆっくりしているのでまだ2回食にはしません。というかまだタンパク質はあげてないので、1ヶ月たったらあげます(^^)ペースはお子さんに合わせてあげたほうがいいと思います🙆✨ちなみに果物は意外とアレルギーが多いみたいなので、気をつけたほうがいいかもしれません。上げるぶんには問題ないと思います(^^)
コメント