※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
家族・旦那

立会い出産は、夫が妻を女の子として見れなくなると聞いたから、うちは…

立会い出産は、夫が妻を女の子として見れなくなると聞いたから、うちは、立会い出産しませんでした(p_-)
とくに、旦那もぜひ立ち会うよ!って感じではなかったし、私が立ち合って欲しいなら居るし、嫌ならそとで待ってるというどっちでも良い感じでした。
立会いしてないのに、セックスレスになってしまった。。
こんな事なら、立会いした方が良かったな(p_-)
1人で頑張って産んで、毎日夜中5、6回は起きるから、ねむくて朝お弁当作る余裕ないから、夕飯の片付けひと段落したらお弁当作って、子供居ても、なるだけ家事おこたらないように頑張ってるけど、おかずが甘かっただの、味薄かっただの言われ、女として見てもらえず、惨め(p_-)

なんで、結婚しちゃったんだろ?
付き合ってた頃は、そんな事なかったのになー。

うちは、一人っ子確定だm(._.)m
でも、2度と妊娠しないなら、義理実家から女の子欲しいというプレッシャーからは解放される(p_-)

コメント

deleted user

パパさん、さみしいのかな?☺️
もう少しぼくのことも見てほしい😒的な?💓
だといいですね✨
えりたすさん、言葉だけでも優しく気持ちよく声かけてあげてみてはどうでしょう!
扱い方次第かもしれませんよ!😆

  • まみ

    まみ


    コメントありがとうございます(p_-)
    本当に、そうだったら良いのですが、恐らく違うと思います💦ただ、わたしに興味無くなっただけです(p_-)
    もう少し、優しくしてみます(p_-)

    • 7月6日
わもし

えりたすさんが完璧すぎるから甘えてるんじゃないですか???

なんか、もう旦那さんから見てもお母さんだと思われてるような…

頑張ってるのに妻として大切にされるどころかお母さんみたいにワガママぶつけてくるとか凄く嫌ですよね💦💦

あまり、頑張りすぎないで、旦那さんにも頼ってみたらどうでしょう??
男の人は頼られた方が責任感とか守らなくちゃ!みたいな感情が蘇ってくるかもしれませんよ??

  • まみ

    まみ


    コメントありがとうございます(p_-)
    まさに、お母さんに思ってるんだと思います(p_-)全然大事にされてると思いませんし、女として見てくれてるともおもいません(p_-)わたしの女としての人生オワタ(>人<;)頼らず1人で完璧にこなさなきゃって思ってて、プレッシャー与えてたかもしれませんm(._.)m
    何でも1人でやるんじゃなくて、頼ってみます!

    • 7月7日
おぎ。

義両親に旦那さんが次の子望んでいないみたいなんです…って言うのはどうですか?

  • まみ

    まみ


    コメントありがとうございます(p_-)
    旦那男兄弟で、孫は女の子希望してたのですが、男の子だったので、可愛がってはくれますが、やはり女の子欲しいというのが伝わってきます。
    望まないなら、望まないで、良いんです(>人<;)

    • 7月6日
ぴこりーな

うちも同じ理由で立会いはしませんでした。
主人もそういうのは苦手みたいで。。。
でも、妊娠発覚から産後8ヶ月までは全くありませんでした。
2人目を考えていて、生理が戻るまではしても出来ないからまぁいっかくらいな考えでしたが、生理が再開してからは焦り、私から誘いましたw
主人曰く、完母だったし、誘う?する?タイミングが分からなかったとのこと。
それ以降はだいたい週一くらいでしてましたよー。
ご主人もおんなじかもしれませんよ!
えりたすさんから可愛く誘ってみてはどうですか?😄

  • まみ

    まみ


    実体験のお話、ありがとうございます(p_-)うちも、そうなら良いんですが。。軽くですが、誘った事あるんですが、逸らされた?感じで、それから誘うの怖くてm(._.)mでも、またチャレンジしてみます!

    • 7月7日