女の子がおしゃぶりをやめるタイミングについて不安があります。みなさんはいつおしゃぶりをやめましたか?
こんばんは(^^)
もうすぐで8ヶ月になる女の子を育てています!
6ヶ月まではおしゃぶりが全くダメだった娘が
ようやくくわえてくれるようになり、
寝かしつけがだいぶ楽になりました(;_;)♡
しかしふと、考えたのですが、
おしゃぶり覚えたのが遅すぎたのかな?
やめれるのかな?
歯並び悪くならないかな?など不安になってきました、、
基本おしゃぶりはお昼寝、夜に寝かせる時しか使いません。
日中は全く使わないです!
みなさんはおしゃぶりいつやめましたか??
- こんにちわーお!(8歳)
コメント
れい
生後1ヵ月から、おしゃぶりしはじめて、1歳3ヵ月で歯並び気になるのでやめさせました\( ˆoˆ )/
るなちゃん
一度も使ったことがありません(^^;
-
こんにちわーお!
私もおしゃぶり嫌がるし使わないつもりでしたが
友人から人形付きのおしゃぶりを頂いて
持たせたら吸うようになりました😅
おしゃぶり取り外しが可能なので
外して使ってみようと思います!!- 7月6日
退会ユーザー
1度も使ったことないですが、私ならおしゃぶりくわえさせる努力するなら、他で寝かしつける努力しますね(*_*)
1歳前後でもっと自我が芽生えたり、寝かしつけが定着してからまた変更する方が大変なので、何回も大変な思いするくらいなら1回で頑張りたいなと思うので(´-`)
-
こんにちわーお!
そうですよね!
おしゃぶりは諦めていたんですが、
友人から人形付きのおしゃぶりをもらい
期待もせずお人形気に入ればいいなって
思っていたら突然くわえだして
それから寝るときはくわえさせてました😅
取り外しが可能なので
毎日一緒に寝るお人形という感じにできるよう明日からやってみます!- 7月6日
a.h43
ウチは人形付きおしゃぶりの、おしゃぶりをくわえず、人形の耳をくわえてます(笑)
なので、縫い付けてあるおしゃぶり部分は、切って全く取り外して使ってます!ほぼ、肌身離さずなくらい持って動いてます!
こんにちわーお!
やはり気になりますよねm(__)m
私も夜の寝かしつけおしゃぶり無しに戻してみます!😖