夫との会話から、口論(自分の意見を言っているつもりでした)になり、…
カテゴリがあっているかわからないのですが、質問させてください。
夫との会話から、口論(自分の意見を言っているつもりでした)になり、
そのとき、私は室内で洗濯物を干しながら
夫は娘を抱いて寝かしつけ?ていました。
夫が私に近寄ってきて、肩をどつかれ、私は倒れました。(倒す気があったんだと思います)
私は立ち上がろうと片手をついて起き上がろうとしたら、
すぐさま、足で腰を蹴られたと思います。
再び倒れたと思います。
思います。と書くのは、あまりに突然のことで、初めてのことで、まさか夫に手を出されるなんて思ってもみなかったからです。
娘は夫に抱かれたままで、びっくりしたのか大泣きしていました。
私は、それでも激しくものを言いながら向かってくる夫の手がこわくて、握っていました。
これは、DVというのでしょうか。
- hana♡(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
それもDVのひとつだと思います。手を出してその後優しい言葉をかけて謝ってくるようになるとDV常習犯だと思います(>_<)
あい
それはDVですよ!
病院いって証拠を残しておいたほうがいいです。なにかの時のために。
旦那さんの虫の居所が悪かったのかもしれませんが、暴力は許せません。しかも、こどものいるところで。
その後は旦那さんは落ち着いたのですか?
-
hana♡
回答ありがとうございます。
けがをしていないので、あざの一つもなく…病院行ってないです💧
日頃から育児のことで衝突していました。もともと価値観の違いでケンカも多くしてきて、私は寝不足とイライラで、夫への口調がきつくなってしまい、夫は限界だったのかもしれません。その後は、私が子供を寝かしつけて、夫は頭を冷やしに外出して、帰ってきてからはぎこちなく、って感じです。- 7月6日
-
あい
うまく仲直りできることを祈ります。
旦那さんが、心から反省することを期待して。
ただ、1度手を挙げてしまうと、今後、歯止めがきかなくなることもあるので、逃げる当てなど考えておいたり、記録をきちんととっておいたりしたほうがいいですよ。- 7月6日
rockimpomama
恐ろしいですね…💦
今回初めてとのことですが、一度始まるとエスカレートしかねませんね…💦
私だったら、実家に逃げちゃうかもしれません!
今後も気をつけて下さいね…。
-
hana♡
回答ありがとうございます。
また起きたらこわいですよね。しかも短気で雑な性格…。子供のお世話をまかせてもうまくいかないときは、あきらかに物(おむつ💧)にやつあたりしたり、子供を乱暴に抱いたり…。大きな音を立てたり。でも本人は当たっていないっていいはるから何も言えなくて。実家が遠く💧これからどうしようかと思っています。
私が出て行くと言ったら、俺が出て行くと返されました💧- 7月6日
とみーおばちゃん
日常的にあるならDVになります。
私、個人の考えでは
男性と対等に言い合いを
してもいいと思いますが
男の人は女に手をあげては
いけないと世間では言われます
その時点でハンデですよね。
少し女の人も殴られないように
しないといけないのかなーと
私は思ってます。
そもそも男も女も手をあげるのは
良くないんですけどね。
どーしても男は口下手なので
思わず手が出てしまったりするのは
兄弟見ていて大体わかりました😅
とりあえず怪我がなければ
いいのですが。
-
hana♡
回答ありがとうございます。
結婚して初めてでした。
口のたつ人で、いつも口論。そんな人が手を出したなんて、よほどのもう限界に達しちゃったんだろうなと、思ったりしています。
こちらとしては、冷静な会話ですら、口論になります。- 7月6日
はるかか
完全にDVですね!しかもこどもの前で最低です。機嫌が悪かったにしろ手を挙げるのは絶対許せません!
-
hana♡
回答ありがとうございます。
そうですね、今思えば、子供を抱きながら突進してこれるなんて、凄いです。子供抱きながら口論するのも嫌なのに。
これを機に、私も子供の前では慎みます!- 7月6日
わっくんママ
大丈夫ですか??(´;ㅿ;`)
怖い想いをされましたね( ・᷄・᷅ )
DVです。記録しておくといいですよ!
1度してきたら、2度目があるかもしれません。
十分、注意してください。
-
hana♡
回答ありがとうございます。
記録ですか。記憶があやふやになる前に記憶したいと思います。
もう何が気にさわるかわからないですよね。自分の存在すら、嫌がられてるのかもとか被害妄想がはじまります。けれど、子供のお世話があるから生活しないと!
赤ちゃん、もうすぐですね✨
安産でありますように💗- 7月6日
なぎりゅう
大丈夫ですか??
一度やると、常習になるのでやめられることはないかと...。
私は、つい先日喧嘩になり、娘を抱っこしてる私を旦那は突き飛ばし壁に押し付けたあと、脇腹近くの壁を蹴り穴を開けました。お腹に子供もいるのに。そして、うっとうしい/めんどくさいと言い、外に出ていきました。帰ってきましたが...。
いままで喧嘩はあったけどては出してこなかったので我慢してましたが、今回はさすがに、子供を抱いてしかもお腹にも子供がいるのに突き飛ばされ壁に押し付けられ、位置がずれてたら間違いなくお腹に当たってましたが、壁に穴をあけたので、義母に明日話をして、今後のことを相談するつもりです。
頼れるところがあるなら、逃げた方がいいですよ。
-
hana♡
回答ありがとうございます。すみません、いいねを押していますが、状況が私と近くてびっくりしています!
大丈夫ですか?こわかったですね。
私も義母の顔が浮かんだんですが…
どうしたらいいのかわからず、日常に戻っています。。。
でも、近くに交番があるので、次は交番に逃げるつもりですが、逃げれるのか。子供のことは可愛がるけど、気分にムラがある人なので、子供に万が一のことがあったらと思うと気が気じゃなく…。
お身体お大事にしてくださいね。- 7月6日
hana♡
回答ありがとうございます。
その後の優しい言葉…こわいですね、ぞっとします。
夫からはごめんもなく、次もまたおさえられないかもしれないから離婚しようと言われました。