※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MII
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが授乳について不安。授乳間隔や母乳量が心配。体重計がないため、足りているか不明。起こすべきか悩んでいます。

生後2週間
2時間持たずに授乳するときもあれば4時間以上寝ていて起きないときもあります。
病院では3時間で授乳するように言われているんですが…
なかなか起きなくて…
おしっこも1日8~10回はしていますが、母乳は足りているのでしょうか?
体重計もなくどのくらい飲んでいるか難しいです(;o;)
起こした方が良いのでしょうか?

コメント

4mama

今の時期は3時間以上あけずに、必ず起こしてあげてください

  • MII

    MII

    なかなか起きなくて(;o;)
    良い起こしかたありますか?

    • 7月7日
  • 4mama

    4mama

    足の裏くすぐったりオムツ取り替えたりお腹のところを生肌にぶーっと息吹きかけてあげると起きたりしますよ

    • 7月7日
  • MII

    MII

    爆睡のときはオムツも足も効きません( ノД`)…
    お腹試してみます!!
    ありがとうございます

    • 7月7日
碧空mama

産科では3時間がベストだと言われましたが、たまには時間が空いても大丈夫だと言われました( ¨̮ )

  • MII

    MII

    なかなか上手く起こせなくて(;o;)
    爆睡のときは困ります( ノД`)…

    • 7月7日
  • 碧空mama

    碧空mama

    6時間以上空いてしまうのであれば、起こして下さいと言われたことありました(´・ ・`)

    • 7月7日
  • MII

    MII

    長くても4時間です。
    流石に4時間経つと泣き出します。
    1時間でも泣きますが、母乳あげても良いんですよね?
    あげすぎになりますか?

    • 7月7日
maki

1ヶ月なるまでは 3時間おきに授乳して!と言われてました (^O^)
脱水になってしまう可能性があるそうです。

  • MII

    MII

    病院でも言われましたが、なかなか起きてくれない時もあって(;o;)

    • 7月7日