
コメント

まめごろう
どこの病院で出産するかで、金額は変わると思いますが、私の場合は、個人病院だったので、少し高かったです。
国からは42万出るので、残りの金額を支払いました。
どこで出産する予定なのですか?

まめごろう
病院には、金額を聞きましたか?
心配であれば、入院含め、大体かかる金額を聞くのがいいと思います(●^o^●)
-
ゆか
まだ金額を聞いていないので、次回妊婦検診の際に聞いてみます( *´ω`* )- 7月6日

りんご
山形ではないですが、2回市立病院で産んだときは、一時金で足りましたので、数千円お釣りきましたよ。
私の中では市立病院はお安いイメージです。
-
ゆか
コメントありがとうございます( *´ω`* )
やっぱり個人の病院よりも安いんですね( *˙˙*)- 7月7日

ふく
市立病院ではないですが、山形の病院で産みました!
破水して、1日早く入院して促進剤使ったのと、夜中に産んだのと、個室にも入ったので、10万位多く差額が出ました!
-
ゆか
個人病院ってことですかね( *˙˙*)?
やっぱ時間帯で金額も変動するんですね(;´・ω・)- 7月8日
-
ふく
個人じゃなく総合病院です!祝日の夜中に産むのと、平日の昼間に産むのとでは2~4万位金額が変わりました💦
そこの病院のホームページとかに金額載ってる場合もありますよ😊- 7月8日
ゆか
市立病院です(´・ω・`)