※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

ダブルガーゼで授乳ケープを作ろうか迷っています。ポンチョ型、エプロン型、前ボタン型など、どの形が使いやすいでしょうか?車内での授乳も考えています。産後に作る時間がないので、今作るか迷っています。

ダブルガーゼがたくさんあるので、授乳ケープを作ろうか悩んでいます。ポンチョ型、エプロン型、前ボタン型など、どの形が使いやすいですか?

使用頻度は少ないかなー?と思いますが、車内での授乳をするかもしれないし、もし必要になった時、産後に作る余裕はないと思うので、今の内に作ろうかと思うのですが、ご意見いただけると助かります。よろしくお願いします( ^ω^ )

コメント

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

私はぼたん型つかってます🎵
寒いときなど娘のかけものとしても使えるので重宝してます☆

  • ゆう

    ゆう

    授乳以外にも使えると便利そうですね!!ボタンで止められるタイプにしようと思います!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ありがとうございます💕

    • 7月6日
みす

首の後ろでボタンで留めるポンチョ型がおすすめです❤️。
とくに車内だと(^ω^)
ケープありますが、使うの車内くらいです♪

  • ゆう

    ゆう

    使う頻度は少ないかもしれませんが、ある方が安心ですよね!!ボタンで止められて、ポンチョみたいになるタイプにしようと思います!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ありがとうございます💕

    • 7月6日
めぐひまち

ポンチョ型がいいと思います!エプロン型使ってるんですが、娘がまくってしまって大変なことになります(笑)
なので360度見えない方が安心です。
わたしは結構使ってます。
外食してても使うので…。
目立つので、お洋服のような地味な記事がオススメです。

  • ゆう

    ゆう

    エプロン型だとめくられる事があるのですね(笑)逆にポンチョだと暑いのかな?とも思っていたので、教えていただけて助かりました♡

    可愛い柄で作るつもりでしたが、目立つのですね!!笑😂布選びの参考になります!自分で使う目線で作りますね!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ありがとうございます💕

    • 7月6日
  • めぐひまち

    めぐひまち


    暑さを考えると確かにエプロンですかね…娘もエプロン型でも暑そう
    360まで行かなくても、割と後ろまで覆える方がオススメです。

    わたしのケープも水色の細かなボーダーなので明るめなんですが、公共の場で授乳することも多く、授乳してるのがばれたくないので、ちょっと目立つので後悔してるんですよね…。
    遠目から見たら、洋服かなっていう方が、ひっそり授乳できていいですよ。

    • 7月6日
  • ゆう

    ゆう

    やはり暑いんですね💦
    でも後ろまでカバー重視したいと思います!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    水色でも目立つのですね💦
    私、スタイ用などに子供向けの柄ばかり買ってしまったので、花柄でも目立ちそうですね(´⊙ω⊙`)確かに公共の場では目立ちたくないですものね💦布探ししたいと思います( ^ω^ )ありがとうございます🌸

    • 7月6日