※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi-mo
家族・旦那

一人親方の旦那さんお持ちの方ガソリンとか請求しますか?

一人親方の旦那さんお持ちの方
ガソリンとか請求しますか??

コメント

こちゃん

うちの旦那一人親方です!
経理関係、私がお手伝いしてます。
お客さんに請求するかという意味ですか?

  • mi-mo

    mi-mo

    そうです♪
    お客さんというか元請けに請求するかどうかです…😞

    これから確定申告もしていかないといけないのでそちらも教えてもらえますか??

    • 7月6日
  • こちゃん

    こちゃん

    例で…
    請けてる現場が終了した月末なんかに請求書作成しますよね?そのときに交通費としてガソリンや高速代を載せます💡
    人工の仕事なんかは交通費込みが一般みたいです。でも現場が遠かったりすると請求できたりもします😊

    • 7月6日
  • mi-mo

    mi-mo

    分かりやすくありがとうございます😄

    確定申告とかは青色を出されてるのですか?? 次の確定申告からしないといけないのですがむずかしそうで…

    • 7月6日
  • こちゃん

    こちゃん

    青色ですょ💡なんか確定申告とかよくわからないことだらけですよね💦最初は私がやったんですけど、出産や産後で身動き取りづらくて申告だけは税理士さんにお願いしちゃってます😥
    私あんまり頭良くないので😅消費税とかちんぷんかんぷんです🤔❓❓

    • 7月6日
  • mi-mo

    mi-mo

    そうなのです…
    青色だと開業届とか必要ですょね??
    旦那も私も無知すぎてちんぷんかんぷんです…
    税理士さんって結構しますか?

    • 7月6日
  • こちゃん

    こちゃん

    うちは8万ぐらいです💡
    レシート、領収書の入力は私がしていて、年に何回か税理士さんがチェックしてくれます💡で、確定申告の時期になるとあとは手続き全部してくれます。
    分からないことはなんでも相談できますし、助かってます😊
    こちらは埼玉県なのですが、開業届だしたら税務署からお手紙来て、最初の年に年4回タダで税理士さんがついてくれました✨で、そのままその税理士さんにお願いしています💡

    • 7月6日
せーたん

うちの旦那も一人親方ですが、高速代やパーキング代は請求しますがガソリン代は元請けに請求していません。

  • mi-mo

    mi-mo

    そうですよね🎵ありがとうございます😄
    確定申告とかはどうされてますか?
    青色ですか?

    • 7月6日
  • せーたん

    せーたん

    青色じゃなかった気がしますが、よく覚えていません💦
    すみませんヽ(;▽;)ノ

    • 7月6日
ぽぽ

請求できるかは元請に
聞いた方がいいですよー!
うちは込みのとこと別のとこが
あったので確認してました^_^

確定申告は時期に税務署へ
行けば教えてくれるので、言われた
通りに書式に打ち込んでいきます。

1/1〜12/31までにかかった経費
ガソリンや携帯代、道具代の
領収書が必要になるので保管
しといた方がいいですよー!

  • mi-mo

    mi-mo

    ありがとうございます😄
    携帯もいけるのですね✨
    保管しておきます

    • 7月6日
まい( ¯•ω•¯ )

うちは県外の場合ガソリンと高速請求してましたよ😋

もう厳しくなり一人親方のメリットが無くなってきたので
いい所の社員になりました🙌
そっちの方が出費がなく給料もそのままです💓

もっさん

今年の4月に開業しました。
実父がずっとやってたのを後継では無く交代という形です。
実父がやってた時から事務を手伝ってます。

応援現場の場合は駐車場と高速代の請求を出していました。
請負の場合は請求出来ませんでした。
その時その時の金額や収入状況によって元請け会社と話し合い、請負の時でも請求出来たり…
どちらにせよガソリン代は請求出来てません。
元請け会社さんにもよるんですかね?