
コメント

tanpopopon
安心感ですかねー❗
なので総合病院にしましたー🎵

ままり
私はいろんな出費が重なってからの出産になってしまったので、口コミの良い安いところを選びました!
-
もく
コメントありがとうございます☺️
安いところもあるんですね✨うちの近所はどこも同じくらいで(^^)- 7月5日
-
ままり
そうなんですね(^-^)
2人目をそろそろ考えているので、次出産するときは上の子も一緒に入院できるところにしようと思っています!- 7月5日
-
もく
上の子も入院できるところありますよね(^^)近所に産婦人科ありすぎて、逆に迷ってしまって💦何か決め手があれば決断できるんですが、、
- 7月5日
-
ままり
ご飯とか、マッサージもついてるとか、そういう素敵ポイントも選ぶ決め手になると思いますよ〜!
入院中はフレンチ?フルコースとか、最終日に豪華ディナー!とかいろいろありますからね〜♪ランチもマッサージもなかなか行けなくなっちゃうので、そのときだけでもー!って思っちゃいます(^-^)- 7月5日
-
もく
2つで悩んでいるんですが、どっちもあるんです😭💓
1つは、徒歩2分の所にあって移転してきて2年くらいなので、ホテルのような綺麗な産婦人科です。
もう1つは上の子二人をそこで産んでまして、とてもいい産院だったのでまたそこで産みたいな~♡という気持ち。ただ、車で15分。
悩みすぎて寝れません😢♥️笑- 7月5日
-
ままり
私なら徒歩2分を選びます😂
旦那さんがすぐ会いに来れるように!笑
陣痛でもギリギリまで家に居られるし、もし破水か尿もれか分からなくてもとりあえず行く!っていうのがしやすいです(^-^)
あとはいつでも車で動けるとは限らないしその道が混んでないという保証もないから歩いて2分は魅力的ですね。何かあった時も子ども連れて産院に行くのもその距離なら車で15分よりは異変のある妊婦の体に優しいと思います(^-^)- 7月5日
-
もく
おはようございます☺️
確かにそうですねー!!
近いっていいことしかないですよね✨
決めました‼️
色々相談に乗っていただきありがとうございました(^^)♡- 7月6日
-
ままり
頑張って下さいね〜!
私は引っ越して近くに産院がないので、最低でも20分くらいはかかりそうです😂しかも混む場所を通らないと行けないところばかりなので、2人目は覚悟して産むつもりです(笑)- 7月6日

はるぱか
安心安全なことです。
地域で1番医療設備が整っている病院にしました。
でも、小さな参院に憧れます😊美味しい食事に、マッサージやエステまでつくところもあるみたいです!
-
もく
コメントありがとうございます☺️
安心安全第一ですよね✨- 7月5日

ゆんた
安心感です(*´∇`*)💦
NICUもある総合病院にしました😊
-
もく
コメントありがとうございます☺️
NICUあると安全ですね✨- 7月5日

退会ユーザー
いますごく迷ってます。
不妊から診てもらってる個人病院にしようと思います。
-
もく
コメントありがとうございます☺️
個人病院いいですよね✨- 7月5日

ちか☆☆
安さと個室で選びました(^^)
-
もく
コメントありがとうございます☺️
私も絶対個室がいいです✨- 7月5日

退会ユーザー
交通の便ですかね。なるべく近くで。
-
もく
コメントありがとうございます☺️
やっぱり近いと何かと便利ですよね~♡- 7月5日

まなみ
安心感でした😊
個人病院でしたが、総合病院との繋がりがあっていざという時はすぐ処置してくれるとこでした😚
個人病院なので食事も豪華だしエステもあって快適でした(*´ェ`*)
-
もく
コメントありがとうございます☺️
個人病院でも大きな病院と連結してますよね✨
個人病院2つで迷ってます🌀- 7月5日

いずみ
設備で選びました!
2回とも総合病院です♪
-
もく
コメントありがとうございます☺️
総合病院は安全ですね✨- 7月5日

はじめてのママリ🔰
安さ
家からの距離
設備 安心感
全部条件満たした、都立の総合病院で出産しました☺︎
ただ、出産したあと夜中預かってもらえなかったのでしんどかったです😅次は個室か預かってもらえるところで出産したいなーと思ってます。
-
もく
コメントありがとうございます☺️
母子別室できるかどうかは重要ですよね✨- 7月5日

マイメロディ
家からの距離、駐車場の広さです☻
あとは口コミを見ました☻
あまりにも酷いとこなら近さとか言ってられないですが口コミも良かったので(´ω`)
-
もく
コメントありがとうございます☺️
家から近いのも魅力の1つですよね✨- 7月5日

りーすもぐら
私は、持病があるので、総合病院という選択肢しかありませんでしたー(´∀`)出産費用もリーズナブルに済みました。産む前は、立地と設備のみで決めてしまいました。
しかし、母乳育児推しとうたってた割に、授乳方法の指導とか適当で適当で。。きちんと母乳育児を推進してる病院にすればよかったと思いました。。そこは、後悔です。退院後母乳でなくて、悩みまくりましたからー。
-
もく
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね‼️色々ありますねー。- 7月6日

めめ
私は設備と女医さんがいるところで決めました✨
何かあれば大学病院と繋がってますし
絶対個室が良くてオートロックで部屋も綺麗でごはんもおいしいと評判です☺︎
1人目なのでどうしても女医さんが良くて
住んでいるところでは女医さんがいるとこも少ないので
1番の決め手でした🤰
-
もく
コメントありがとうございます☺️
女医さん人気なんですね✨- 7月6日
もく
コメントありがとうございます☺️
総合病院だと安心ですね✨