![ゆづママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15w1dの妊婦です。2人目出産で里帰りなし。上の子は自分でみています。入院中や産後1ヶ月の過ごし方についてアドバイスをお願いします。引越しや保育園の問題もあり、頼れる家族がいない状況で困っています。
15w1dマタママです。
2人目以上出産で、
実家にも義実家にも里帰りせず
上の子を自分でみた!という方(´・ω・`)
入院中どうしたか、
産後1ヶ月どう過ごしたか、
アドバイスなどなど
教えてください(。ρω-。)
上の子が今3歳2ヵ月、出産予定日頃には3歳7ヵ月の娘がいます。
出産までに引越しもあるので
今まで通っていた保育園は今月で退園するので、
引越し先で途中からの保育園利用についても可能なのか不安があります。
私の母は乳がん治療中で頼れず
義実家は主人が何年も前から勘当され、
私達は再婚なので頼れません。
絶望的です。
よろしくお願いします(。ρω-。)
- ゆづママ(7歳)
コメント
![ksママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksママ
子連れ入院するか旦那さんに
入院中だけ有給とってもらうか
ファミリーサポートなど頼るかですね😨
ゆづママ
ありがとうございます(*'ω' *)
主人は自分で経営してる会社なので休むとかが難しいので、
子連れ入院か、ファミリーサポートで問い合わせてみます•́ω•̀)
ksママ
ファミリーサポートは
早い目から言ってた方がいいですよ😍
ゆづママ
ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
子連れ入院できる産院が近所にあるみたいなので、
ファミリーサポートは退院後に利用するため早めに問い合わせます✨
ありがとうございました♡