
子供と一緒に病院や待合室での過ごし方についてアドバイスを求めています。頼る人がいない時の対処法について教えてください。
【頼る人が居ないとき】
0ヶ月と1歳7ヶ月の子供を育てています(^-^)
平日頼る人が居ない時の小児科、耳鼻科など【病院】へ行く時や【健診】など皆さんはどのように子供と待合室などで待っていますか?
0ヶ月の子供は抱っこやベビーカーだと思うのですが泣いたらどうしよう?授乳は?と思ったり…
1歳7ヶ月の子供は見るもの見るものに興味を示してはじっとなんてしてません⬇️⬇️最近は思い通りにならないと叫んだり泣いたりもします(..)
今までは両親や主人に頼ってたのでまだ3人でどこかへ出掛けた事がないのですが…毎回毎回頼ることも難しいのでアドバイスお願いします(><)
- ドーナツ

ドーナツ
1歳7ヶ月の子供とは2人で耳鼻科へ行った事があるのですが耳鼻科はなかなか時間がかかり3時間かかりました⬇️⬇️
0ヶ月の子供とは最近病院で検査する事があり5時間かかりました⬇️⬇️その時は1歳7ヶ月の子供は母に預けたので良かったのですが…5時間も1歳7ヶ月の子供も一緒に3人で待てるかなぁと…

えりっぴ
まだ一人しか子供いませんが
2歳になった我が子も
病院の待合室で黙って待ってること
難しいですね。。。
私の場合受付で予約したら
大体の待ち時間聞いて
一時間以上待つようなら
『ちょっと先に用事済ませてきていいですか?』
って言って外で時間潰しますね。。。
最低 この時間までに戻ってきて
受付に声かけてもらえますか?
って言ってもらえるので
助かりました!
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
耳鼻科とかなら時間潰したり出来ますよね(><)手に終えない時には受付の方に時間など聞いてみたいと思います!- 7月5日
コメント