※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
ココロ・悩み

引っ越して2年経ち、友達がいない状況で子どもに遊び相手がいなくて困っています。同じような方はいますか?

家の近くに友達がいない人っていますか?
私は今住んでるところに引っ越してきて2年経ちますがいまだに友達がいません。実家は車で8時間かかるので、年に2回しか帰れないです。
上の子が幼稚園に入ったのですが、そこでもママ友が出来るまでいかず、たまに話すくらいで、番号を交換したり親しくなるというところまではいきません。

地域の子育ての情報交換とかもできないし…。何より子どもに遊び相手がいなくて、なんだか申し訳なくなってしまいます😞
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

あきらプリン

ここに居ますよぉ!

  • ちび

    ちび

    同じですね!!笑

    • 7月6日
☆milky way☆

転勤族で今までもママ友とかほとんどいませんでした💦(やっと昨年マイホーム建てました)でも、ママ友とかは少ないですよ😅バスも乗る所は家の子だけですし…ママさん達とは幼稚園で会うと挨拶とか少し話す位かな??

私はママ友とか面倒で😅 子供が幼稚園では友達と仲良く遊んでいるので特に気にしたりはしていません☆

  • ちび

    ちび

    うちもバス停同じ子がいなくて…近所にも同じくらいの子いないし、なかなか知り合いができません😢
    子どもがお友達と仲良く遊べることが1番ですよね!!☆

    • 7月6日
ゆりまま

友達いません
主人は友達いるんですが私はいません
いじめられてたりしたので昔からいないし
人付き合いも嫌いなので出来たらいいやって気持ちです

  • ちび

    ちび

    人付き合い、確かに面倒なところもありますよね。でもどうしても周りと比べてしまって。周りは仲良さそうにしてるのに私だけ1人だったりするとなんか悲しくなってしまいます。

    • 7月6日
さっこ

はーい!
居ません(^_^;)
お隣さんなど顔を合わせたら挨拶や子育て話を少しする程度ですね。
実家は1時間ほどなので月1くらいで帰ってますが、友達も結婚して子育てとかあると、なかなか会うこともありませんね💦

子供の遊び相手いないのは同じく悩みです(´-`).。oO

  • ちび

    ちび

    子どもの遊び相手が居ないの、困りますよね😢子どもに申し訳ないというか。。
    今までもそんなに友達付き合いということをしていなかった娘は、今幼稚園で人間関係頑張ってるみたいです!!

    • 7月6日
deleted user

あたしも最近まで居ませんでした!
支援センターとかも行ってなかったし。
でも子どもの為にこれじゃダメだ、他の子と交流させないと!と思い先週から支援センターとか子ども会とかに顔出すようにしたらママ友できました😊

あたしは無理してまでママ友作る気はさらさらないんですが、同郷とか接点があったりで話が盛り上がって自然と友達になる感じなので、気の合う人がいなければ無理しなくていいと思います。

うちも実家まで5時間かかります。
保健センターとかでも情報きけたりしますよ。

  • ちび

    ちび

    今日、支援センター行って来ました!
    やっぱり自分から何かしら行動しないと始まらないですもんね。これから通うようにします😁

    • 7月6日
たろう

同じですー😭

地元じゃないし友達もいません‼️

  • ちび

    ちび

    寂しいですよねー😭地元に帰りたいけどそうもいかず。。ここでなんとか頑張らなくては!!と思っているところです✊

    • 7月6日
ふわり

私も地元遠いし、みんなバラバラでどっかに県外にバラけてるのと、友達が住んでるところも遠いしって感じです😂なのでママ友いません。幼稚園で出来ればいいかなぁとは思うのですが、多分幼稚園卒業する頃には今住んでるところを離れるのでどうなるやら(笑)

  • ちび

    ちび

    ママ友にこだわりすぎなのかな。。でも仲のいい人が出来ればいいなという思いはあって。これから出来ればいいんだけど…大人になってからの友達作りって難しいですね!!

    • 7月6日