※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳前後におすすめの絵本はなんですか?

一歳前後におすすめの絵本はなんですか?

コメント

きいろ

シンプルに…
いない いない ばあ
と、
だるまさんとシリーズ
でしょうか😊
今でも時々読みます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりだるまさんなんですね😆

    ありがとうございます(^^)

    • 7月5日
  • きいろ

    きいろ

    どちらの本も、
    初めは、音で笑う
    もう少し成長すると、動きを真似する
    更に成長すると、絵を覚えていて自分で読む(笑)
    個人差あると思いますが、うちは長く愛用しています!

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    夜分にすみません😅
    そんなに長く楽しめるなら良いですね!
    買ってみます!

    • 7月5日
ひなころ

もこもこもこ
あー・あー

おすすめです✨
もこもこもこは私の妹弟が大好きで、お下がりでもらったのですが、息子もはまって毎日何十回も読んでます(笑)
あーあー は絵に合わせてお喋りしてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    もこもこもこは保育所で見てました😁
    あーあーは見たことないので検索してみます!

    • 7月5日
ママリ

6ヶ月のときに、じゃあじゃあびりびりを買ったのですが全く興味なしで😅
ですが、11ヶ月くらいから言葉を理解しようとしてるのか、今は一番お気に入りですよ!
自動車がとおれば、絵本の1フレーズの『じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー』って言いながら散歩しています☺
言葉を覚えるのにすごくいい絵本だなぁと思いますよ🙋💕

ずっと好きなのは、いないいないばあ、しましまぐるぐる、だるまさんシリーズですね✨

  • ママリ

    ママリ

    しましまぐるぐるもいいなぁと思ってました!
    言葉覚えの絵本もいいですね😀

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    しましまぐるぐるは今から買うのはもったいない気がします😫
    少しストーリー性があるようなものも、娘は好きですよ😃絵が鮮やかなら喜んで見てます💡
    これから買うなら対象年齢が少し上のものの方が長く使えると思いますよ🙋💕

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます(^^)

    • 7月5日