
コメント

mao
私は特に気にせず出掛けていました。なにかあったら病院にすぐいけるぐらいの距離の範囲内で。マタニティタクシー登録していたので安心でした

Macintosh
体調さえ良ければ外出しても問題ないと思いますよ😊もちろん遠出や無理は禁物ですが、赤ちゃんが生まれたらしばらくは自由に動けないし、行きたいお店も行けなくなるし適度にマタニティライフ楽しんではいかがでしょう❣️
私はパン作りしたり、買い物やランチなども行ってましたよ💡
-
もえ
お返事ありがとうございます♡
ランチ、買い物行けるんですね!私もそうやって過ごしてみようかな♡家に引きこもってしまっても逆にイロイロ考えそうですしね😣💦- 7月6日

退会ユーザー
夜中に陣痛が来たのですが その日は閉店までパチンコしてました(笑)
体調悪くなければ、近場でタクシー登録などして
遊びに行ってもいいと思いますよ♪
-
もえ
お返事ありがとうございます♡
タクシー登録済ませました♡体調は今のところ問題ないので遊びに行ってみようと思います🎵- 7月6日

あや
アウトドア派なので近場で出かけてましたよ!!!出かける時は母子手帳と保険証などをもちあるいてましたよ!!!なんかあった時の為に🙌
-
もえ
お返事ありがとうございます♡
母子手帳、保険証は持ち歩くべきなんですね!外出時は必ず持つようにしますっ!!!☺️- 7月6日

つぶら
私は37週から里帰りしてましたが、毎日ウォーキングしたり、旦那さんが来た時は普通にアウトレットなどにもお出かけしたりしてました✨
-
もえ
お返事ありがとうございます♡
私も里帰り予定なのですが、今住んでいるところから実家が約40分くらいなので、いつから里帰りしようか迷っています…。いっそ、産んでからでもいいかなー?なんて思ってしまっています笑- 7月6日

ハル
病院に30分で行ける距離なら外出してましたよ!
よく歩いてねと言われてたので2時間ウォーキングとか…
でも破水用にバスタオルと産褥シートは持ち歩いてました!
友達とランチやカフェも行ってましたよ〜
誰かと一緒にいた方が何かあった時安心でもあります^_^
-
もえ
お返事ありがとうございます♡
破水用にバスタオルですか??全く考えたことなかったです!破水に備えた準備をしっかりして外出したいと思います!!ありがとうございます♡😊- 7月6日

りこ
1人で出かけることはさすがにやめましたが、せっかくの里帰りを私は満喫したいので母と娘とショッピングモール行ったり、娘を支援センターへ連れて行ったり、友達に迎えに来てもらってランチへ行ったりしています(^^)!うまれたらなかなか出かけられないので、運動がてら今のうちに残りのマタニティライフ満喫していいと思いますよ❤︎❤︎
-
もえ
お返事ありがとうございます♡
子供が産まれたら自分のために行動することがなかなか出来ないみたいですね…。マタニティライフも残り少ないので、上手に楽しめたら…と思います💕- 7月6日

さき珂
私は自営なので、出産前日まで仕事してました!
産まれる前は、特にやることが増える訳でもなく、休んでてもやることないので、無理しない程度に普段通りの生活してました(´∇`)
-
もえ
お返事ありがとうございます♡
出産前日までお仕事とは…。。それは凄すぎます!!そう、休んでてもやることがないんですよね笑 普段通りの生活をするのが一番なんですね♡勉強になります🎵- 7月6日
パブロヴァ
私は予定日すぎてもランチ行ってました。歩くように先生からも言われていたので、毎日出歩いて百貨店の階段上り下りしたり。すぐに病院に行ける距離で準備も整えていれば問題ないと思います。
もえ
お返事ありがとうございます♡
病院には道路の交通量を考慮すると、お昼で1時間弱かかります…。危ないでしょうか??マタニティタクシーは登録しました!