
コメント

ksママ
プレには通ってませんが
入園する幼稚園の園庭開放と
未満児の集まりには
2歳半ぐらいから行きました!

なかちん
うちは2歳4ヶ月から託児所に入所させました☺️
それまでは実家に預けてましたが集団生活も大事かな?と思ったのと友達を作ってあげたかったので🤣
保育園は待機児童が多くなかなか入れそうにない感じでしたし幼稚園は仕事してるので時間的に合わずで一先ず託児所に入所しました!!
最初は集団行動に慣れないのか泣いたりしたみたいですが今ではしっかり集団行動も出来るようになりました☺️
-
♡(^ω^)♡
お返事ありがとうございます!
実家に預けられるのが良いですね。
両家が遠く、なかなか慣れないので大変です。
託児所も検討してみます!- 7月5日
-
なかちん
託児所も月極めや一時預かりなど色々あるのでリフレッシュしたい時などに一時的に預けてみるのも良いかもですね🤗
週に1日だけ預けてるお母さんとお話しした事がありますが預けてる日はカフェ行ったりランチ行ったりしてると言ってました(笑)
ご主人さんも専業主婦にも休みは必要と理解してくれてるみたいです😚- 7月5日
-
♡(^ω^)♡
詳しくありがとうございます!
私もリフレッシュを兼ねて預けたいなと思っているのですが
そのために慣らし保育をするのも…と迷っています。- 7月5日

ポム
うちは、6か月から支援センターの赤ちゃん教室に参加し、今は、1歳児教室に参加させてます。
行かせようと思っている幼稚園のプレが2歳児からなので、今年は別の幼稚園の親子教室に通ってます☆
支援センターでも、親子別のプレ教室もあるので、幼稚園のプレ教室に通わせるかはまだ迷っています(^^;)
-
♡(^ω^)♡
支援センターでそういったのがあるなら良いですね♬
私の住んでいる所はなかなか無いので。
幼稚園の親子教室がないか探してみます!- 7月5日
-
ポム
週に1回、1時間くらいですが、先生と遊んだりお勉強したり、かなりいい刺激になってるようです。
初めは泣いてばかりでしたが、最近は先生とお友達だけの空間でも大丈夫そうです☆- 7月5日

退会ユーザー
長女3歳から幼稚園(2歳からプレ)
次女2歳から保育園
長男は3ヶ月で待機児童です。
一時保育には預けたことありません😧
♡(^ω^)♡
お返事ありがとうございます!
それまで特に預けたりはなしですか?
ksママ
してないです!
専業主婦ですので
リフレッシュする時は
旦那に預けてました!
♡(^ω^)♡
そうなんですね!
私もしっかりリフレッシュさせてもらおう!!
ありがとうございます♡
ksママ
といっても中々リフレッシュ
させてくれないので
ずーと子供と一緒ですが✋
♡(^ω^)♡
分かります。
この前は出先で見てもらったのですが
私が寂しくなり、1時間ほどで合流しました。笑
ksママ
1人で出かけたの最後いつかはわからないです💦
美容院行った時ぐらいしか
ないですね〜😵
♡(^ω^)♡
ご主人…もう少し頑張って欲しいですね😭
ksママ
頑張るき無いみたいなんで
放ったらかしです!
下の子の授乳終われば
勝手に飲みに行ってやります😌
♡(^ω^)♡
こっちだって最初から育児が完璧にできるわけではないのに😭
旦那さんも頑張って!!!!
本当下のお子さん卒乳後は、しっかり飲みに行かないとですね♡
私も卒乳したので、自由に飲みに行きたいです〜
ksママ
完璧にはしようと
思ってないので
ちょうどいいですが
なにもしないのに
文句いっちょ前なんで
イライラしますよ〜笑
もー慣れましたが😵
♡(^ω^)♡
イライラしますー!!
地元離れてるなら、気軽な逃げ場もなかなか難しいですよね😭
ksママ
私も地元じゃないので
最初はイライラしっぱなし
ですが、今は上の子が
幼稚園なんでそこで何人か
ママ友もでき、会話するだけ
ましですね🙌