
2人目妊娠について悩んでいます。母乳をやめてミルクに切り替えるか迷っています。生理がきていない状態で妊娠可能性はあると言われていますが、生理がある方が確実だと思っています。同じ悩みを持つ方、間をあけずに2人目妊娠した方の経験を聞きたいです。
2人目妊娠についての悩みです。
現在、もうじき5ヵ月になる子供がいます、自然妊娠です。
母乳メインで時々足りないようならミルクを足す感じです。産後、生理がまだきていません。
今年、38歳になる事もあり、2人目を出来るだけ早く希望しているのですが、母乳をあげている間は生理がきにくいとの事なので母乳をやめてミルクに切り替えるか悩んでいます。
生理がきてなくても妊娠する可能性はあると病院では言われていましたがやはり生理がきているほうが確実なのではと思っています。
同じような悩みの方はいらっしゃいますか?
また、1人目と間をあけずに2人目妊娠された方は
何か気をつけた事などありますか?
- りぼん(6歳, 8歳)
コメント

ちび
はじめまして。
私も38歳で5ヶ月半を過ぎた子供がいます。この数日で産後初めての排卵がありました(排卵痛があったので、基礎体温をつけ始め確認しました)。最初から完母で育てていますよ。生理の前に排卵があるわけですから、生理が来てなくても妊娠する可能性があるのは当然ですね。母乳育児と排卵の再開がどこまで関連あるのか私はわからないですが、友人も母乳メインでも私より早く再開していたり、あまり関連がない気はしています。
私は1年以上妊娠には間を開けなければいけないんです。早く排卵が正常に戻らないかな?と期待することもだからありませんでした。それが一番難しいですが、2人目をまだ考えるストレスがないのが、逆に良かったのかもしれません。

sato*
まだ5ヶ月なら生理が遅いという印象はないですね。
自然に待たれてもいいと思いますが、焦る気持ちもよくわかります。
私もずっと完母で、生後6ヶ月から保育園に預けたのでそこから混合になりましたが、一歳を過ぎても生理が来ませんでした。
しかし乳癌の検診を受けたかったので断乳したら、翌週すぐに生理再開し、その翌週(←おそらく)妊娠しました!
やはり母乳は少し関係あるのかなと思います。
でもあまり考え過ぎないことが大事だと思います(^^)
-
りぼん
そうなんですね、断乳後再開、そして妊娠されたんですね(◡‿◡ฺ✿)
みなさんからのコメントをいただき、あまり気負わず、ふわーっと構えているくらいのほうがいい気がしています。
もう少し様子をみてみます( ¨̮ )
ありがとうございました。- 7月5日

退会ユーザー
私も同じくらいの時期から2人目を考え始めました😄
なので6ヶ月まで母乳でその後徐々にミルクへ切り替えていきましたよ😄
そしたら生理が始まりました。そのあと病院通って排卵日のタイミングを教えてもらってました😆娘が一歳になった時に妊娠しました。
気負いすぎるのも良くないと思いますが早めに2人目と考えてるなら病院に行って排卵がくるように相談するのも良いんじゃないでしょうか😄✨
-
りぼん
コメントありがとうございます。
そうですね、生理が始まってもすぐに妊娠できるわけではないのでタイミングを測ってもらうのもいい方法ですよね。ありがとうございます、あと少し様子を見て、ミルクに切替してみようかと思います。- 7月5日
りぼん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうですよね、私の友人も完母で産後1ヵ月で生理再開になったと聞き、排卵と母乳育児の関連はよくわからないのですが、個人差もありますしね。
あまり焦ってストレスになるのもよくないですよね。
最善の方法を考えてみます。
ありがとうございました(◡‿◡ฺ✿)