※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

2人目が生まれたら、上の子が起きないように、別の部屋で寝るのがいいですか?皆さんはどのように寝ていましたか?

2人目が生まれたときの寝る場所に悩んでいます💦
今、一つのベッドに夫婦+子ども一人で一緒に寝ていますが、
2人目が生まれたら、夜泣きするので、上の子が起きないように、私と下の子は別の部屋の方がいいのかなと考えています。。

皆さん、どのような感じで寝ていましたか??

コメント

deleted user

まさにそれ悩みでした。
産まれる前はこちらで質問したら、皆さん、泣き声に慣れて起きなくなるよーとコメントくれたので、退院してから私と子供たちで寝てみましたが、まあ、日が経つに連れて起きるタイミングがバラバラで地獄でしたね‥。
なので、私は下の子と寝てます(*_*)

  • うさぎ

    うさぎ

    同室で寝ていた方も多いんですね😲
    起きるタイミング、、確かにそうですよね(>_<)ずっと泣いていてなかなか寝てくれない時とかありますもんね💦

    お返事ありがとうございました✨

    • 7月5日
どん

私も別々に寝ています😂新生児の頃一緒に寝てみたら泣き声で上の子も寝不足で全然起きられなくなり‥部屋があるのなら別々でいいと思います。夜中起きなくなったら一緒に寝る予定です(^^)

  • うさぎ

    うさぎ

    やっぱり上の子も起きちゃいますよね(>_<)
    うちもある程度夜起きなくなったら一緒に寝ようかなと思います🎵

    ありがとうございました✨

    • 7月5日
めきゃん 年子mama

一緒の部屋で長男と私はセミダブルの布団で次男はベビーベッドです。

最初は長男も次男が泣くと起きてましたが慣れて起きてなくなりましたよ!

今は次男が夜寝ると朝まで起きないので誰も起きません(笑)

  • うさぎ

    うさぎ

    慣れるもんなんですね!😲
    (確かに、一人目のときうちの旦那は慣れて起きなくなりました。笑)
    2人とも朝までぐっすりしてくれると助かりますよね~🎵

    ありがとうございました✨

    • 7月5日