りーる
ちなみにクーラーは26度でつけています!
MYTNS
体の中でこの時間になると泣いてしまう。ってのが出来てしまってるんだとおもいますよ😖
自然になくなるまと思いますが、辛いですね😭
-
りーる
そう言うのがあるんですね(;ω;)
日中はわーっと泣いても抱くと泣き止んでくれるのですが…
早くなくなってくれると嬉しいです😭😭- 7月5日
-
MYTNS
ストレスもたまっちゃいますよね😖
おくるみなどできますか??
何かいい方法があればいいのですが…- 7月5日
もえぴ
一緒です❗
昼間は機嫌よく一人で遊んでるのに、この時間に授乳し、寝かしつけようとしても目がらんらんで全く寝ません❗🙄
ひたすらだっこしたり、バウンサ一に乗せたりおくるみしたりで今やっと寝ました…😱😱
最近ずっと夜はそんな感じです一
疲れますよね😢
-
りーる
そうなんです(;ω;)
日中は、泣いても抱くと泣き止んでくれるのですがこの時間になると何しても泣き止まなくて…
とりあえず今おっぱいタイムにしています😨💭
目がらんらんとしています( ; ; )- 7月5日
しそ
現在生後2ヶ月半ですが、全く同じでした!😭
ギャン泣きのまま次の授乳時間になってしまったり…😱
わたしもその時間帯眠くて辛く、助産師さんに相談したところ、
・夜9時頃には暗い部屋に連れて行くこと。
・可能ならば夜間の授乳も暗い部屋で行うこと。
・朝6時くらいには起こさなくてもいいので、カーテンを開けて朝の光を部屋に入れること。
↑のように指導されました。
実践したところ、最初は部屋を暗くした時点で泣いてしまって、なかなか寝てくれませんでした😓
が、だんだん暗い部屋で授乳するとすぐに寝てくれるようになってきました!
今でも授乳なしでいきなり暗い部屋に連れて行くと泣いてしまうんですが、赤ちゃんが眠りやすいオルゴール音等を聞かせながらあやしていると、大体15〜20分くらいで寝てくれます。
赤ちゃんによって個人差もあるかと思いますが、ご参考までに😌
*ERIKA
いつも同じような時間に泣くなら、黄昏泣きですかね( ´・_・` )
コメント