
コメント

ままり
タトゥーが入ってても見えないようにしているのであれば気にならないです😊✨
今のところタトゥー入れてる先生は見たことがないです💡

❤︎男女ママ♡
私は外国育ちで、タトゥー自体に偏見はないですが、日本人のタトゥーは偏見があります(笑)異端者がやってるイメージです。だって日本では温泉もプールもダメ。我が子が生まれたら一緒に入ってあげれないのに…。それでもいれるってどんな人?!子供より自分のオシャレ優先?!とゆうイメージです。なので保育士さんにやっててもらいたくないです。保育士さんには子供優先でいてほしいので💦
-
はじめてのママリ
わかります!めちゃくちゃわかります!
日本のタトゥー...色々な意見があって複雑ですね😂- 7月4日

もりんご
ワタシは見たことないです(^^;)
靴下で隠れるからいいんですかね??
前に中学か高校の先生で刺青が入ってたってことてクビになったってニュースでやってましたよね(^^;)
絶対に子供たちや保護者に見られないように出来るならいいと思いますが、プール遊びがある場合は他の先生たちや子供たちには見えちゃいますよね(^^;)
なんだか問題になりそうで恐いですね(´Д`)
-
はじめてのママリ
ありましたね!公務員とかも!
絶対に隠しとおせるなら良いですよね😂- 7月4日

りんご
元保育士です。
私の時代は、ピアスを開けていることを厳しく言われてました。
今では、勤務中ピアスをしてはいけないけど、穴が開いてる保育士は多いですよね。
タトゥーもそうなるのかな…と。
見えない所なら大丈夫だと思いますが、プールや泥んこあそびの時、絶対子どもの目には入るし、子どもから保護者に言いますよね。
それが苦情になるかどうかは、保護者次第ですが…。
私は、保育士が絆創膏を貼るなどして、子どもの目からは隠すべきという考えですね。
タトゥーはその人の個性だけれど、子どもからしたら絶対的な『先生』なので😊
-
はじめてのママリ
そうですね!
時代は変われば考え方もそれに合わせて変わりますもんね。
隠しとおして働いて欲しいもんです🎵😊- 7月4日

さるあた
タトゥーが例え入ってても見えなければ、何とも思わないです。
保育士でタトゥー入ってる人みたことないです。
-
はじめてのママリ
隠して働いていってほしいです🎵- 7月4日

ななみ
保育士さん以外にも公務員さんとかでがっつりはいってるけど隠してる人ざらにいますよ( ; ; )
意外だったのは郵便局のお姉さんの手の甲に入っていたことです笑笑
-
はじめてのママリ
みたいですよね...😂一時期ニュースになっていたのを覚えています。
郵便局で手は致命的w
でも、タトゥーって柄や場所によってはお洒落だな✨可愛いなって思うこともあります😊
1年玉サイズくらいなら、私もちょっとやってみたいって思ったことも...笑- 9月9日
-
ななみ
わたしは、左の薬指に旦那のイニシャルがあります☺️旦那の名前ならいいかなと、思い一緒に行きました笑
それまでは、怖い!とかでしたが絆創膏でかくしても全然行けたので、、- 9月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!一緒にやりたんですね😍なんか素敵です🎵
痛かったですか?!😭いくらくらいするんですか?!- 9月9日
-
ななみ
はじめてやったのですが高いとこだったみたいで💦💦一万円でした!
ただ、アフターフォローしっかりしていたり人柄や清潔感ある空間だったり1番評判が良いのがわかりました!🤗💓
痛みはビビリの私ですが痒くてかいてる?感覚でした!場所によって痛みがほとんど感じないみたいです!- 9月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
でも逆に1万以下で出来ちゃうところもあるのがびっくりです!😂
痒いんですね😮笑- 9月9日
-
ななみ
女性は特に痛みに強くなりますからね🐻💓
- 9月9日
はじめてのママリ
常に見えるところだと、え。。。と思ってしまいますが、水遊びするのに裸足になったときに見付けてしまったので、んーまーいいのか。。ってかんじでスルーしておきました😂