コメント
ママリ
ゾウさんのジョウロでひたすら遊んでます😂
apple
お風呂にはるひらがな表はってそれ見てたり
ボールいれたり
水風船いれたり
お風呂専用もおもちゃだったり。。です♫
-
🐰
ひらがな表はまだ早いと思いましたが見るだけでも楽しいのかもしれないですね。
参考になります。- 7月4日
-
apple
言葉にだせなくても、絵とか文字見てますよ(๑>◡<๑)あとはパパが言葉をいって聞かせたりしてます!あの表100きんにうってたので中々使えます♫- 7月4日
小春331
金魚すくいの網で小さいアヒルや魚をすくって、桶に移すっていうのにうちはハマってます 笑 イオンで見つけました!
-
🐰
器用ですね。
うちの子も移せるか気になります。
買ってみます。- 7月4日
Haru.M
水鉄砲、アヒルおもちゃ(お水が出てくる、アンパンマンシリーズの小さな人形、使わないプラスチックのコップをお風呂場に置いてます!!
この中のどれかで機嫌よく遊んでます😊
-
🐰
アンパンマン好きなのでアンパンマンシリーズの小さい人形いいかもです。
参考になります。- 7月4日
モロゾフ
なんでもいいと思います☆うちは特に買ったりはせず、ミルクのスプーンだったりプリンカップだったりペットボトルだったりでなんでもオモチャにしてままごとして遊んでますよ(^-^)
2歳5ヶ月になった今も普通に遊んでます!
-
🐰
確かにわざわざおもちゃを用意しなくても遊ぶんでしょうけどね。
うちは洗面器で遊んでいます。
使わない容器とか風呂場に持って行ってみます。- 7月4日
チビ丸
100均で購入したスポンジ状の型はめパズルと、あいうえお表、水をすくえるコップなどを使っています。
パズルなどはお風呂の方が集中するようですぐ出来るようになりましたよ。
あいうえお表は絵が沢山あるので面白いようでよく見ています。、
-
🐰
パズル系はちょっとハメれないと全部ぶ投げるのでうちには向かないですね。
出来るの羨ましいです。
あいうえお表はしばらく見飽きなさそうですよね。
買ってみたいと思います。- 7月4日
S&K&K
初めまして😌うちの娘はアヒルさんとかカエルの温度計で遊んでます🎵
🐰
うちも未使用ジョウロあるので風呂場に置こうと思います。