
生後8日目の息子が母乳を嫌がり、哺乳瓶に慣れている状況です。完全母乳を希望していますが、おっぱいを飲ませて残りを哺乳瓶で与える方法を繰り返しています。同じ経験をしたママのアドバイスや完全母乳になる時期について教えていただけますか?
授乳について質問です。
イマイチ生後8日目の息子がいます。
産後の入院では、母子別室だったので、哺乳瓶に慣れているせいか、中々母乳を喜んで飲んでくれません。
希望としては、完全母乳です。
今は、入院中に助産師さんから言われたように、お腹空いてる時に、まず嫌がってもおっぱいを飲ませて、残りを哺乳瓶からあげることの繰り返しです。
同じように、おっぱい嫌がってて、完全母乳になったママはいらっしゃいますか?
また、アドバイス、いつから完全母乳になったかを教えて下さい。
- アイコンタクト(7歳)
コメント

crazy mam
まだうまく吸えないのもあると思いますよ!
乳首のマッサージして柔らかくして吸いやすくしてあげて根気よくやれば大丈夫ですよ🎵
母乳育児頑張ってください!

elly
新生児の時は上手く飲めず嫌がるし、私もオッパイのあげ方が下手くそで、お互い慣れずミルクばっかりでした。
徐々にお互い慣れてきて、今は完母になりました(*´꒳`*)
-
アイコンタクト
3ヶ月で完母になってるんですね!!
私も頑張ります!!- 7月5日

しぃ
初めのうちは母乳も乳腺が開通してなくあまり出てこないのもあるし、上手く吸えないのもあってうちの子も嫌がってました(´・ω・`)
根気よく乳頭マッサージやおっぱいマッサージして必ず吸わせてからミルク飲ませるようにしました!
そしたら、いつの間にか上手に吸えるようになったし飲めるしで2ヶ月の時には体重が増えすぎてて…(^-^;笑
2ヶ月過ぎたあたりからミルクを飲ませないようにしてたら2ヶ月半の時には完全母乳になりました( ੭•͈ω•͈)੭
初めから完全母乳でいける人は少ないので気長に根気よくあげていれば完母になると思いますよ(^^)
なかなかアドバイスになっていないかもしれませんが(^-^;
-
アイコンタクト
大分おっぱいも出るようになったのですが、やはり中々乳首をパクッとしてくれなくて。
吸わせるのは吸わせるのですが、ものすごく力強く泣くので、心が折れそうです。
でも、それを続けることが大事なんですね!頑張ります。- 7月5日
-
しぃ
力強く泣かれるともうミルクでもいいかなって思っちゃいますよね(´・ω・`)
私も心が折れそうでしたし、泣いて実母に八つ当たりしたりしてました(^-^;
入院中助産師さんに余りにもすぐ泣くようなら1回ミルクをどかっと(0ヶ月だと80mlだったかな??)飲ませてしまって、しっかり寝かせてお母さんもゆっくり休んだらいいよと言われたことありました!
八つ当たりしてた頃それを思い出して夜寝る前は母乳をあげずにミルクだけにしちゃって寝かせて次の授乳の時には母乳をあげてからミルクをという形にしたら休む事が出来て母乳がしっかり作られたり出たりしたみたいでちゃんと飲んでくれました(^^)
1回ミルクだけの授乳を作りアイコンタクトさんもゆっくり休んでみてはいかがですか?(^^)
長々とすみません(^-^;- 7月6日
-
アイコンタクト
詳しく書いて頂いてありがとうございます。
そうやって、休んでもいいんですね!
安心しました。
まだまだ飲んでくれないですが、休みも作って頑張ります!
ありがとうございます。- 7月6日
-
しぃ
十分頑張ってると思うので焦らずあげてみてください(^^)
無理をしてたら、赤ちゃんにも伝わってしまうので(^^)
そのうち完全母乳にできますよ!( ੭•͈ω•͈)੭- 7月6日
アイコンタクト
ありがとうございます。やはり根気が大切なのですね。頑張ります!
crazy mam
私は1週間まで混合でそっからずっと完母です!
最初は乳首も痛くなるし
あげ方も下手だし吸うのも下手だし
大変だったけどあげ続けるのが大切なんで!
母乳育児頑張りましょう!