
どうしてもモヤモヤが取れないので、発散させてください・・・(*´•ω•`*今週…
どうしてもモヤモヤが取れないので、
発散させてください・・・(*´•ω•`*
今週は旦那が夜勤だから、いま夜はひとり。
今週の金曜日は子供が産まれる前に大変だけど、電車でゆっくりここまでご飯に行こう計画を立て、急だけど、主任に言ってお休みを貰って予定を立てた日なのに、
兄嫁が大変そうだから、辞めて近場にしようって連絡。
近場でもいい。優先されるのは先に産む兄嫁だって言うのもわかる。
でも、昨日は行く気満々だよ!って言って、電車はこっちの方が多く出るからこうしようって話したじゃない!
楽しみにしてたのに、一瞬でショック。
だったら、わたし出たくない。
のんびりしてた方がそりゃ楽だよ。お互い9ヵ月だもん。重いもんね。
いいじゃない、早くから産休に入ってるもんで、ゆっくりしてる兄嫁で、
わたしは産休はまだ少し先で、仕事ですけど?!その休みを取ったのは予定日1ヵ月前だと大変だからって早めに予定合わせて取ったのに!悲しい。
わかってる、大変だって。でも、、、少しでも楽しみにしてたのに、、、出掛けるって言ってくれてるのに嫌味しか言えない自分にも腹たってる。
- ももた(7歳)
コメント

ロディ
せっかくももたさんのお出かけチャンスなのに、兄嫁さんが大変でもお兄さんやご両親に任せといたらいいんじゃない?と思ってしまいました(o_o)
詳しい状況はわからないですが、お仕事されてるももたさんが産休に入られたら、余計にお出かけしにくくなりますしね(TT)
ももた
こんなつぶやきにコメントをありがとうございます😢
出掛ける相手はわたしの両親で兄嫁も一緒に行く予定でした。
兄嫁は今も産後も自分の実家には帰らず、
今後もわたしの実家にいるので。
家を継ぐ兄の嫁なので仕方ないですけど、わかっていますけど、、
最近はわたしの両親がそっちばかりで寂しいのです。
結局、そっちを取るんだなあって・・・ただのわがままなんですけど・・・
実家に帰るのが嫌になって悩んだ時期もあり、今でも帰るのが嫌だなあって思います。 更に不安定な自分が居て、当たってしまうので、そんな自分自身に苛立ち、泣けてきます。
ロディ
いえいえ。
そうなんですね。
娘と嫁だと、お嫁さんに気を遣ってしまうんでしょうね。
娘だとわかってくれるだろうと思って。
妊娠中はいつも以上にイライラしたり不安定になったり、急に泣くのはよくあるって言いますし、仕方ないです☆
無理されないでくださいね^_^