子育て・グッズ 主人が子どもにお風呂でお茶を飲ませていることについて、メリハリが欠けると感じています。主人に伝えるべきでしょうか? 主人が最近子どもをお風呂に入れてくれているのですが、マグをお風呂まで持って行ってお茶をガブガブ飲ませています。みなさんはどう思いますか? 私はお風呂で飲むという感覚が分からずなのですが、主人は汗かいて飲んでってやってると代謝が良くなるみたいな事を言っています。でも、お茶を飲みすぎると歯が黄ばむとかいろいろ見るし、メリハリがつかないし... これは主人に言うべきだと思いますか? 最終更新:2017年7月4日 お気に入り 3 お風呂 お茶 マグ 歯 主人 ♪まあ♪(10歳) コメント おかめ納豆 んー..もっと年齢がいってからなら理解できますが2歳では代謝うんぬんよりも、生活習慣の方が大事だと思うので私なら旦那に話してやめさせます^^* お風呂上がってからの水分補給で十分だと思います^^* 7月4日 ♪まあ♪ ですよね! やっぱり代謝が...みたいなの別にいいですよね_(._.)_ お風呂上がりの水分補給にします! ありがとうございます♪ 7月4日 おすすめのママリまとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
♪まあ♪
ですよね!
やっぱり代謝が...みたいなの別にいいですよね_(._.)_
お風呂上がりの水分補給にします!
ありがとうございます♪