

レナ(19)
わー(><)辛いですね💦
でも私も妊娠がわかったばかりの頃、まるで生理前のイライラした感じがずっと続いてて旦那にトゲトゲしてしまった時期がありましたよ〜😢
多分、お姉さんも妊娠してホルモンバランスなどか崩れている状態なのでイライラしてしまってるのかも知れません...💦
無理に仲良くしようとしたり気を張って接するとひよっこさん自身もイライラしたり辛くなってしまうと思います...(><)
なので、こういう時は無理して接しようとしなくて大丈夫だと思います。
自分が話したい話題などがあったら話しかけてみて、それでもダメだったらその時は話すのを一旦辞めといたほうが良さそうです😢👍
私がイライラしてた時は旦那が初めての妊娠で心配なのかな?大丈夫?と話を聞いてくれる体制をいつも取っててくれました😭💓
もし、お姉さんが落ち着いてる時があればですが、同じ妊婦同士でしか話し合えないことや不安な事などを聞いてみるといいと思います。

mamamama𓇼
今現在ではありませんが昔同時期妊娠していました!
姉は妊娠するといつも性格がキツくなるようで妊娠中の私がめちゃくちゃ気を遣ってました(´-ε-`;)ホルモンのバランスでしょうか…
多分妊娠出産が終わり、育児が落ち着いてくると普段に戻ると思いますよ💦
ひよっこさん優しいんですね◡̈

ありす
私は去年、妹と2ヶ月違いで産みました😊
妊娠中は頻回に連絡を取り、お互い相談しあったり、遊んだりしていました🍀
妊娠出産の関係でやっぱりピリピリするのはあると思いますよ💦
うちの妹もピリピリしていた時があったので、一時連絡を控えた時もあります⭐️
それでも今は仲良しです😊
きっと同じような悩みを持っていると思うので様子を見ながら、連絡とってみたらいいと思います🌸

mikann
私も姉と2週間違いのと子供がいます。
妊婦中はあーだこーだ言って生活していてとても楽しかったです。ですが、
2週間違いだったので里帰りの時期もほぼほぼ重なり姉の子供がよく泣く子で
それでイライラしてたりストレス溜まってたみたいで私にチクチク言われたり、色々子供を比べられたり私も一生懸命だったので
そんなこと言われたらカチンときて喧嘩したりしました!
いまはだいぶ落ち着きましたが
あの時はトゲトゲしてたなーって思います。
今でも子供同士比べられまりしますけど、、もう気にしないようにしてます。

snow01
妊娠中はホルモンバランス崩れますからねー(;´∀`)
マタニティブルーとかって言葉がありますし、悲しくもないのに涙が止まらなかったり、ちょっとしたことで浮き沈みが激しくなったり…。
妊娠中普段と全く態度変わらない人もいれば、ホルモンバランスの関係で殺気だつ方もいます。
そこはもう妊娠中だからしょうがない。っと割りきった方が良いかと思います(。>д<)
ホルモンバランスが整ったらまたいつものお姉さまに戻られると思いますよ(*^^*)

こまちゃん
私は現在、義理の姉と3週間違いで妊娠してます💦義理の姉は2人目で、つわりが酷く何も食べれないみたいで、私はつわりが全くなくバクバクなんでも食べれます💦それをみている義母が嫌味ばーっかり💦だまれ!!ってイライラしちゃいます。義理の姉も私のエコーをみて、なんかこの子面長じゃない?
と言ってきたりします。ほんと
妊娠のタイミング悪かったなー💦って思います💦
コメント