![そらいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友と遊んでいる時に、自分の子供の写真を何枚も撮りますか?批判とか…
ママ友と遊んでいる時に、自分の子供の写真を何枚も撮りますか?
批判とかではなく、ママ友と遊んでいる時に、何人かの人が子供が食べているところや寝転んでいるところの写真を撮っている人がいて「みんなといる時のに自分の子供だけ撮るのか〜。」とふと思い、疑問に思ったので質問しました。
ちなみに私は撮らない派です。みんなでいる時に自分の子供だけ撮るのではなく子供同士が触れ合っているところ、一緒に何か食べているところを撮りたいな〜という考えで、子供だけの写真ならいつでも撮れるからです。その瞬間はその時しかないですが…。
初めて歩いた!とか、初めて自分で食べたとかなら別ですが日常的なことなら今じゃなくてもいいのでは?と思います。
皆さんは撮る派?撮らない派?理由をつけて回答お願いします。
先ほども書きましたが批判ではありません、疑問です。
- そらいろ(6歳, 8歳)
コメント
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
わたしもみんなで撮りますね😅
自分の子だけ撮ってたらただの親バカですね😂
みんなで楽しく撮りたいですよね😌✨
![かなるとアイアイのお母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなるとアイアイのお母ちゃん
自分の子どもだけでなく、友だちの子どもも私は撮影して友だちに送ってます^_^
主さんのお友だちは、ちびまる子ちゃんのタマちゃんパパみたいですね(笑)
次に会っても、あ、またタマちゃんパパだ〜と思ってみれば、楽しいかもしれないですよ(笑)
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
たまちゃんパパ!ナイスアイデアですね✨
撮り過ぎていてモヤモヤする時もあるので、そう思うようにします😄- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
撮らないです!
ネットにあげるわけでもないし、自分の子供の写真は普段とれるし。
友達といるなら、友達と話したりしたいので携帯も触りません。
でも皆さん、写真撮るし携帯ポチポチですけどね…(笑)
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
昔よりは減りましたが、まだ遊んでいる時に携帯触っている人いますよね💦
せっかく会ってるから話したりしたいのに、ずっと触られてると会っている意味ないんじゃないかなと思います⤵︎- 7月4日
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
撮ります!
子供同士が触れ合ってたらまるごと一緒に撮りますし、自分の子供1人でも撮りますね!
やっぱり可愛い瞬間を収めたいからです。
外着で可愛いから、とか、
違う環境に楽しそうにしてる顔をしてるとか、理由はたくさん。
ママ友に失礼のない程度に撮りますよ〜
子供同士が触れ合ってる時しか見れない瞬間もありますしね!
割とムービーでごっそり撮りますね(笑)
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
失礼のないように撮るなら問題ないと思います!
私はママ友が自分の子供ばかり撮る人がいたので、私の子供が写らない方がいいかな💦など気にしてしまいます⤵︎- 7月4日
-
riri
そーれは気にしますね(;_;)(笑)子供溺愛ママだと思って気にしない方がいいですよ🎶(笑)
ほんと、下のコメントの方の、たまちゃんパパぴったりですね👨(笑)- 7月4日
![まあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあこ
私は撮らない派です!
元々家にいても写真をあまり撮りませんし、そらいろさんと同じように初めての〇〇!など以外は外では全く撮りません😅ママ友と遊ぶ時は、基本的には撮影した写真を後から送ってもらうだけです。
居ますよね、自分の子だけ撮られる方😲私も??と疑問に思っていました。
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
撮る人はたいてい1人目のお子さんなので可愛くてしょうがないんでしょうね😅
気持ちはわかりますがTPOは考えた方がいいかなと思います💦- 7月4日
![るう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るう
撮らないです(^^)
…というか、長男が常にチョロチョロしていてとてもじゃないけど撮ってる暇はありません(^^;笑
撮る暇があってもせっかくの息抜きなのでおしゃべりしちゃいます( *´︶`*)笑
![yrk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yrk
撮る派です😊
もともと写真を撮るのが好きで1日一枚自分の子供しか写ってない写真を365日分アルバムにしたりしています。
何人かで遊んでいてもその時にしかしない表情だったり遊具だったり景色が違うので撮ります✨
ママ友同士でお互いの相手の子供を撮り合ってあとで写真を送り合ったりしてます。
友達のママに見せる表情が見たことなかったりして楽しいです。
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
1日一枚って凄いですね👏私自身マメじゃないので尊敬します!!
yrkさんのように相手の子供やママ友と子供が触れ合っているところを撮ってくれる人がいるとみんな嬉しくなりますね😊
私の周りは本当に自分の子オンリーなので寂しくなります(笑)- 7月4日
![死ぬ事以外は擦り傷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
死ぬ事以外は擦り傷
撮ります!
自分の子供1人でも撮りますし
子供同士が触れ合ってたら
みんな撮ります!
他人の子でも1人で撮ります。
そして後でママ友に送ります!
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
ひなたんmamaさんのように、自分の子だけでなく他の子のことも一人で撮ってママに送ってあげるのはとてもいいことだと思います😊
私の周りの人は本当に自分の子だけなので😅- 7月4日
![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわり
私は撮るかも🤔
場所が変わるとその場所での顔ってあるし、テンション上がって楽しそうにしてとか。でもひたすら自分の子だけってのはないですね🙌🏻自分の子供だけも撮りますが、思い出としてみんなの事も撮ると思います。
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
周りに配慮が出来た撮り方や自分の子だけでなく他の子のことも撮るなら全然問題ないと思います!
自分の子だけパシャパシャ撮られることが多いのでこっちが変に気を使ったり、??と思うことがありまして💦- 7月4日
![もかさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかさん
何枚もは撮らないですね*̣̩⋆̩*
みんなで撮ったりカメラ向けられたら私と👶二人でとったりします✩
写真好きな人もいるし、SNS勝手にあげられるよりはいいかなーって感じです!\(^^)/
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
カメラ向けてくれる人がいるなんて羨ましいです😊
どっちかというと私がそのタイプなので、同じようなタイプの人の友達に巡り会いたいです(笑)- 7月4日
![コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
その時の雰囲気で、撮ったり撮らなかったり…
一緒に写っているお友達がいたら、LINEで送ったりします🙂
林家パー子さんみたいにパチパチしちゃったよ~🤣って一言付けます👍
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
その言葉いいですね♩自然と笑いが起きそうです✨- 7月4日
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
撮りますね😊
他の子も個別で撮ったり、ママとのツーショット撮ったりしてます٩(ˊᗜˋ*)و
後でそのママに送ってます🤗
お母さんと子供のツーショットってどうしても
顔だけの写真とかしかなくて
私がもらった時嬉しかったので撮ってますね🤗
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
コメントくださる方で撮るという方は比較的他の子やその子のママとのツーショットを撮ってあげるという人が多く、自分の子だけに集中する人がいなくて安心しました!
私もそのようなママ友が欲しいです😊
人から子供との写真を撮ってもらえることなんて中々ないので嬉しいですよね😆- 7月4日
![クリームソーダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリームソーダ
私はママ友さんとまだそこまで濃い付き合いは出来ていない感じなので、うちの子だけちょっと撮ってます。
撮られるの嫌な人もいるかなーとなかなか踏み込めてません(笑)
ママ友さんがうちの子も撮ってたら私も子ども同士の写真も撮る感じです😅
パパは支援センターとか行ったことないので、息子のはしゃぎっぷりを知らないので送ってあげてます!
-
そらいろ
コメントありがとうございます!
そのようなパターンもあるんですね🤔考えたことなかったです!
周り見て状況に応じて対応することはいいことだと思います😊!周りのママさんの顔色って知らない人だと怖いですよね💦- 7月4日
そらいろ
コメントありがとうございます!
それだけ子供が可愛いんでしょうが、周りのことも少し見た方がいいんじゃないかなと思いました😅
実際に親2人、子2人で遊んでいる時に、ママ友が自分の子ばかりにカメラを向けるので自分の子供が邪魔かなと思って気を使ってしまいます💦