
26週2日の妊婦です。右下腹に痛みがあり、不安で病院に連絡すべきか悩んでいます。みなさんの意見を聞きたいです。
26w2dです。夜ご飯を食べてから旦那とコインランドリーに行き車で時間を潰して帰り道ぐらいから右下腹の痛みがあり、家に着き横になってたら治ったんで、あぁたまにある子宮が大きくなるやつかなぁ?って思ってたんですけど、今も鈍い痛みが続いてます。ケータイいじってると忘れるぐらいの痛みなんですけど、こんなに続くのが初めてなので不安で(泣)妊婦検診が明後日なので急いで病院に連絡しなくてもいいものなのか悩んでます。みなさんどーですか?宜しくお願い致します。
- なっちゅん(7歳)
コメント

りさママ
はじめまして😊同じ26w2dの初マタです。
明後日が検診という事ですが、気になるのであれば明日病院に行かれたが良いと思います。
張ったりする感覚ありますか?私も数日前同じような症状でした。そして、大丈夫かなと自己判断してしまい、数日後検診のだったので、病院に行ったら子宮頸管長が短くなっていて、そのまま25w5dから入院になってしまい現在入院中です😣💦
少しでも早めに行けば良かったと後悔しています😭
赤ちゃん守れるのはお母さんしかいません。もしかしたら、今までと違うと感じるものは、お腹のベビちゃんからの何かしらの信号かもしれません。
なっちゅんさんも、大切なベビちゃんの為、出来る事は早めにしてあげて下さい☺️

りさママ
旦那さんお休みで良かったですね😊
やっぱり、ちょっとの事で敏感になりますよね😣💦でも、最初はその方が良いですよ!私は結構、1人で勝手に大丈夫と思ってしまうタイプなので今回の事で旦那さんに怒られました😅
そうですね…。よくお腹下がってない?って周りから言われてましたね。確かに自分でも妊婦帯や専用のボトムスなどを履かないと張りが続いてた気がします。あくまでも、個人的な意見ですがら💦
なっちゅん
回答ありがとうごさいます!
病院も歩いて15分ぐらいの総合病院で、夜間の救急に電話して行った方がいいのか、午前中の外来で行った方がいいのか悩んでます。
動いてたり、座ってたりすると張りはあります。1時ぐらいにマグミットを飲んだんですけど、こんな痛みは今までなく右側だけ凄い違和感があるんです(泣)張ってないのに、右側だけ膨らんでるような感覚で、気になって眠れません。
りさママさんは、検診行かれるまで違和感ありましたか?
りさママ
そうなんですね💦座ってたりしても張りがあるのであれば、待ち時間なども考えると早めが良いと思います。
私も検診の日の朝、右側だけが膨らんでパーンと張っていました。旦那さんと朝から触って今日凄いねって話した会話覚えてます😣
なっちゅん
そうですよね!夜間救急に電話してみます!
りさママさん、ご丁寧な回答ありがとうごさいます😊
りさママ
早めで悪い事はないです
りさママ
途中で送りました😭
早めで悪い事はないので☺️何もない事祈ってます✨
なっちゅん
電話してみましたが、もう少し様子をみてまだ痛みが続くようなら外来で来てくださいと言われました。旦那の方が心配して、朝すぐ行こうって事になりました。胎動もあり、出血もないので急ぐほどじゃないのかな?不安です😓
りさママ
旦那さんがそう言って下さるなら、ぜひ行ってみて下さい😊その方が安心ですよ💓旦那さんが一緒なら心強いじゃないですか‼️
ちなみに、私も胎動ありの出血なしでした😫💦ママリで拝見すると、子宮頸管長に関しては病院ごとに対応違うみたいなとこあるみたいです😅
なっちゅん
旦那が今日休みで助かりました😭1人じゃめっちゃ不安なので💦
1ヶ月前にいきなり黄疸が出て、緊急入院になり妊娠糖尿病も指摘され1週間で帰れましたが、ちょっとした事に不安になります💦
りさママさんも胎動ありの出血なしですか!
他に何か変わった事、おかしいな?って事ありましたかぁ?