
生後1ヶ月の女の子がいます。朝は母乳をあまり飲まず、夜になるとミルクを求めてギャン泣きします。母乳が出ているのか、夜の出が悪いのか気になります。夜は母乳に加えてミルクを飲むことが多いです。理由がわからず、意見を聞きたいです。
生後1ヶ月の女の子です。いつも朝は母乳をあまり飲まなくて午後くらいから段々飲み始めて夜にはギャン泣きでミルクを求めてきます。母乳は午前中用事があって出かけた時に気づいたらTシャツが濡れていました。だから、母乳は出てるのかなと。逆に夕方から夜は出が悪いのか。
午前中は母乳だけなのに、特に夜は母乳➕ミルク70とか80とか飲みます。これはどういう事なのかわかりません。
みなさんの意見を聞きたいです。
- えみ21(7歳)
コメント

みゆ
母乳は夜中寝てる時に作られるので、夕方から夜にかけては出にくくなります!
私も午前中から夕方ぐらいまでは出るのですが夜は出が悪くミルクを足してます🌟

退会ユーザー
夕方から出が悪くなるみたいですよ!夜に、たくさん分泌されるって聞きました🙌💕なので私も朝に服が濡れることあります!
私は混合なので昼はミルク60足して、夜は80足してます😊✨
-
えみ21
ありがとうございます。
沐浴前と同じように授乳しても沐浴の後はいつもギャン泣きで大変でしたが、ただ足りてなかったなんて。また成長していったらまた量増やしたり。。。ほんと難しいですよね。- 7月4日
かか
わかります、赤ちゃんが夜あんまり寝なかったりした朝はわたしも寝不足で朝も出が悪いみたいです~~
えみ21
ありがとうございます。
なんとなくそんな気はしていましたが、やっぱりそうですよね!午前中は母乳だけなのにいきなり70とか80飲むと大丈夫かなと思ってしまいます。
みゆ
あります!あります!
やたら張ってる日と全然張ってない日と!
張ってない日は一日でるのか不安になりますね💦
みゆ
それだけ、えみ21さんの母乳が出てるってことです🌟
母乳だとどれだけ出てるかわからないから、不安ですよね💦