
素朴な疑問なんですが、皆さん義両親の誕生日プレゼントはどうしてます…
いつもお世話になっています!
素朴な疑問なんですが、皆さん義両親の誕生日プレゼントはどうしてますか❓(´・_・`)
父の日、母の日、義両親の誕生日、とうちは4回プレゼントを用意してます。
それ以外にも、家に遊びに行けばお土産など何かしら持って行きます。
しかし、月に2.3回も車で1時間のところへ行けばガソリン代、駐車料金もかかり貯めたくてもたまりません。
皆さんはどのようにしてますか?
我慢していますか?
それとも、渡さない時もありますか?
- きあちん(10歳)

しまほっけ
私は、遊びに行く時はお菓子類をお土産にしますが、誕生日の時は代わりにケーキ持っていきます!とくにプレゼントは持って行ってませんが、ケーキ囲んでおめでとーって言いながら食べるとそれだけで雰囲気出ますよ♬
値段的にはいつものお土産のお菓子代より少し高いって程度なんで痛い出費ではないです☺

すずママ◌ ͙❁˚
誕生日は義弟夫婦と少し高めの
プレゼントにして、父の日母の日
は2、3千円で安めにしました^^
ですが、毎年高い誕生日プレゼント
だとしんどいので次回は少し
予算を下げるつもりでいます!
私は義両親の実家がわりと
近いのでよくいくのですが
毎回は手土産をもっていって
ないですね(´・_・`)

hiyuta
わたしも誕生日と父の日母の日渡してます^^
けど、そんな高価なものじゃないし気持ちが大事かなと思って渡してますよ^^
けど遠いとなるとしんどいですね(;・∀・)しかも月2〜3回は大変..
行く用事もないのでわたしは行きませんが、そんなに通うさあちんが偉いと思います!!!!
これに関して旦那さんはなんて言ってるんですか??

akm
うちも4回プレゼント用意してます!
ですが、手土産などは持っていってないです!
週1、2くらいでいくので😓

*はね*
うちは主人側は母親のみですが、一応母の日、誕生日はやってます。
自分の方も、昔から母の日、父の日、誕生日をあげているので、主人と付き合いだしてから主人も自分の母にあげだした感じです。
母の日は二人分だし、うちの父と向こうの母は誕生日が同じだから出費がかさむ…(´・ω・`;)
正直年々グレードが下がってきています。でも、要は気持ちかなぁと思ってあげ続けようとは思っています。
ただ、2軒とも家が近いので、そこは楽ですね。お金は、貯まりませんが(´・ω・`;)

ぱんだ
私は郵送にしてます!
最初はお財布やシャツを
送っていましたが
お酒やケーキの方が嬉しいみたいで最近は食べ物にしてます!笑
お中元やお歳暮もあるので
そこで季節感を取り入れたりして
なんとかやってますが
毎回顔を出すのは
あっちも気を使うので
失礼かもしれないけど
郵送ですね(*´_ゝ`)

きあちん
回答ありがとうございます!
うちも、遊びに行く時はお菓子とかが多いです!
やっぱり皆プレゼントはこれくらいの頻度ですよね(´・_・`)

きあちん
回答ありがとうございます!
やっぱりこれぐらいの頻度ですよね(´・_・`)💦
私もなるべく行きたくないし、ほぼ毎週末行ってるんです😦
旦那も行かんでいいよ〜とか言いながら、ちょっとだけ行ってもいい?とか矛盾したこと言います(._.)

きあちん
回答ありがとうございます!
やっぱり4回ぐらいですよね(°_°)💦
週1.2ですか!
凄い行ってるんですね( ゚д゚)
手土産もなくしていこうかなと思ってます(._.)

きあちん
回答ありがとうございます!
共同で買ったら、安くても良いもの買えますね(°_°)!
うちも母の日、父の日はそれぐらいです💦
私も手土産を徐々になくしていこうかなと思います(´・_・`)

きあちん
回答ありがとうございます!
やっぱりしていますよね(._.
そうなんですよ(._.)
両家合わせたら急に出費が...。
私もどんどんグレード下げていきたいんですが😫
家が近いのいいですね(°_°)!
義両親は近くに越しておいでと常に言ってきます。

きあちん
回答ありがとうございます!
郵送かあ!( ゚д゚)
考えたことなかったので、検討していきたいと思います(._.)
お互い気を使いますもんね💦
お中元、お歳暮送られてるのが凄いです!!
私も結婚したてにしていなかったので、今更遅いよね。と思いしてないです(°_°)

退会ユーザー
うちも父の日、母の日、義両親の誕生日の計4回、あと帰省した時に安めの手土産持っていってます。
近ければ毎回の手土産はいらないかなと思いますが、あたしらの自宅から義実家・あたしの実家ともに車で5時間のところにあり、帰れても月1なので持っていってますね。
それプラス実の両親にも年4回プレゼントあげてるのでカツカツです(笑)
昔から実の両親にはあげていて、旦那の親もあたしの親なのでやっぱあげないとと思い、一度やってしまうと続けなければいかず…(笑)
でもどちらの両親も普段からお世話になってるので、気持ちとして渡すのにはいいきっかけかなとも思いますね。
先に書きましたが車で5時間かかるので、月1でもガソリン代、高速代かかるので結構な出費です(^_^;)

きあちん
あっ!間違えてコメントだけしてしまいました(´・_・`)

きあちん
回答ありがとうございます!
やっぱり同じぐらいですよね💦
遠いですね!!
5時間だと帰るのがめんどくさくなってしまいますよね(°_°)💧
お金もだいぶかかりますし😦
私も実親にも渡しているので、貯めておいたお金もプレゼントにもっていかれます。
コメント