![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティブルーに悩んでいます。結婚や妊娠が早かったため、旦那との時間が減るのが寂しい。自分が弱いと感じています。赤ちゃんにも悪いと思い悩んでいます。
絶賛マタニティブルー真っ只中です😢
去年4月にプロポーズ💍を受け、それ以降、7月引っ越し⇒10月入籍⇒今年3月結婚式&新婚旅行⇒4月妊娠発覚。ほんの1年の間でトントン拍子に話が進みました。
もちろん、大前提として、それはとっても嬉しくて幸せな事で、旦那と2人で順調だねと喜んでいます。
でもここ何日か、急に、旦那と2人の時間が残り少ない事、体調の事何も気にせず旦那や家族や友達と笑っていた頃のようにはしばらく出来ない事が本当に寂しいです。特に過去の写メ等見返すと涙が止まりません。
しかもこんな事を思ってしまうなんて、お腹の赤ちゃんにも悪いし、気持ち的にも弱過ぎる自分が嫌で、さらに涙が出ます。
これがマタニティブルーなのかと痛感しております。それが「母になる」という事なのに。きっと赤ちゃんにもバレてるしショックですよね。こんな私に喝を入れてください…
- ママリ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ラーメン丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラーメン丸
こんばんは!
私は付き合って4ヶ月で妊娠発覚、そのまま結婚!そして今、34週!というところで夫と2人きりの生活がどんどん短くなってることに寂しさをかんじます( ; ; )
でもでも多分生まれたら、そんな寂しさがあったことなんて忘れるぐらい嬉しいんだろうなとも思います!!
ひまわりさんは出産までまだ時間もあるし、今のうちに夫婦でどこかでかけたり思い出に残ることをして過ごされるといいと思いますよ(*'▽'*)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
マタニティブルーになっちゃって良いんですよ🤗💖
もうちょっと2人で居たかったなと思うくらい旦那さんのこと大好きで、家族も友達も同じくらい大切にしてる、うちのママは素敵なママだな〜って思うと思いますよ👶🏻✨
生まれたら、それこそ赤ちゃんにつきっきりで、大事に思う気持ちも可愛いと思う気持ちも大好きと思う気持ちも、ママの心は赤ちゃんだけが独り占め💓するようになるので、今のうちに赤ちゃん以外の周囲の人達と幸せいっぱいに過ごしてください😊
-
ママリ
コメントありがとうございます(;_;) こーまさんのコメントを読んでまた一泣きしてしまいました(;_;)
楽しかった旦那と2人の頃を思い出して寂しがってるようなママはダメだと思ってました。でも赤ちゃんがそんな風に素敵なママだな〜って思ってくれてたらとても嬉しいです😭本当に旦那も家族も友達も大好きなので、このままのママを受け入れてもらいます!!✨
でも産まれてきたらちゃんと、うざいくらいの愛情を注ぐからね✨😊
かなり前向きになれました、今は今、産後は産後と気持ちを切り替えられました😍本当にありがとうございます😭💓- 7月3日
![らいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいたんママ
私も同じようにプロポーズから入籍、結婚、式、そして妊娠がトントン拍子で、嬉しい気持ちの反面、旦那と二人で過ごす時間がもうわずかなことになんだか寂しくなったりしました(>_<)お気持ちわかります(>_<)
いまは子供も可愛くて3人で幸せです!
お腹が大きくなってどんどん赤ちゃんを感じるようになると、きっと嬉しい、楽しみな気持ちが寂しいより大きくなっていくと思いますよ😌
長々となってしまいましたが、残りの旦那さんとの時間大切に過ごしてくださいね😌💓
-
ママリ
コメントありがとうございます(;_;)!
プロポーズ以降同じような感じだったんですね!たぶん嬉しい✨幸せ✨と思いながらその時その時は過ごしてるんだけど、妊娠後ふと立ち止まった時これまですごく早かったな〜気持ちがついてきてないな〜と気付くのかもしれません😣
お腹の赤ちゃんがちゃんと産まれてくるのを、母としてどしっと、迎えられるように今をめいいっぱい楽しむようにします😌🎵- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごくトントン拍子で幸せそうで素敵ですね😊🙌🏻
大丈夫ですよ、赤ちゃんが産まれたらママは自然としっかりママになります。
たぶん今まで順調に来すぎて、不安になったんだと思いますよ。
人生は山あり谷ありが当然だと思ってる普通の感覚だと思います。
幸せな分不安に思えることもあるんですよね。
よく分かります。
まだ出産まで日がありますから、2人でしか出来ないことやったらどうでしょうか?
やることリストでも作ればワクワクしますよ💓
きっと大好きなご主人のパパになった姿も楽しみに思えてきます✨
-
ママリ
コメントありがとうございます(;_;) まさに仰るとおりでコメントを読んでまた泣けてきました(;_;) 贅沢な悩みかもしれませんが、順調な分たまに本当に怖くなるんです… これから大変な事があるのもわかってるつもりだけど、楽しかった日々を振り返って寂しくなってるような私が乗り越えられるのかとか…😢山あり谷ありですもんね😣
やりたい事リストいいですね😊早速旦那に言ってみます♪- 7月3日
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
赤ちゃんが産まれると今まで以上に笑顔が増えますよ(^^)
友達や家族との時間も赤ちゃんが1人いるだけでまた違う幸せな笑顔が増えます!
夫婦の時間だって、子供が寝た後やたまに実家に預かってもらったりと2人の時間を作くろうと思えばいくらだって作れます。
子供が産まれてから思いますが、赤ちゃんを見ているだけで幸せですよ!
子供の成長もあっという間でその喜びを周りのみんなや旦那さんと分かち合う。
もー幸せでしかないです!笑
-
ママリ
コメントありがとうございます(;_;)
今の私は、赤ちゃんが生まれた後の笑顔や幸せを知らないから、赤ちゃんができる前の笑顔や幸せばかり振り返っていました😭でもまた別の幸せがあるんですよね✨そんな大切な事を忘れていました😢その新たな幸せを周りの人と味わうために今があるんですね😌🎵
旦那も私も子どもが産まれてもちゃんと2人の時間を作ろうねって言ってるので、その気持ちを忘れないで時々2人で過ごせたらなと思います💓- 7月3日
![ちーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまま
喝なんていれられないですよ!
私も同じです。赤ちゃんがきてくれたことは本当に嬉しく思ってます。
だけど!その気持ちとは裏腹に急に悲しくなります。
生活が変わることやいろんなことが不安に感じます😖もう声を出して泣いてますよ!笑
ママリでも励ましてもらってます✨いまはただ妊娠の影響でこういう気持ちになってるだけ。そしてこの時間もきっと大切な時間なんだと思います😌
お互いいっぱい泣きましょう😭!
-
ママリ
コメントありがとうございます(;_;)
そうなんです、こんなに嬉しいはずなのに、急に理由も分からず寂しい気分になるんです😣😣周りができる事ができなかったり、だんだんそんな事が増えてきて、生活の変化が寂しいっていうのも本当に大きいと思います😔
こまつなさんもいっぱい泣いてここで元気もらって、頑張りましょうね😌💓- 7月3日
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
渇ですかぁ
難しいですね^ - ^
そうゆう時期だから仕方ないってこともありますし幸せなことでも今までの生活がどんどん変わっていくことで頭は分かっていても心が付いてきてなくて必死に付いてこようとしてるところなのかもしれませんね。
子どもができることは幸せなことで奇跡です。
だけど今までのような生活はできなくて体もしんどくて自分とは別の命を守ってるんですよ!そんな簡単なもんじゃないですよね。
できてたことができなくて自分だけ置いていかれてるような寂しい気分になったりもします。生まれてからもできないですしね。不安だし寂しいし自分の体が変わっていく姿についていけなかったり。
いいんですよ!
少しづつ整理がついてきます。少しづつ我が子がすべてと思える日がきますよ!
生まれた後なんて180度考えが変わるかもしれません😆
大丈夫!!赤ちゃんは分かってくれてる!!赤ちゃんはひまわりさんがいい!
ママがいいんだって選んできてくれたんですよ(o^^o)そんな我が子を抱きしめてあげれる日がきたら考えなんて変わってますよ
-
ママリ
コメントありがとうございます(;_;)
本当に、生活の変化が寂しいです…いつも参加出来てた事が出来ない、周りができる事ができない…でも自分ともう一つの命を背負っている責任…私の気持ちがついてこれてないんですね😣本当にその通りです😣
お腹の赤ちゃんが、こんな私でも、私をママだと選んできてくれたって思うと本当に涙が止まりません😢そう思うと、早くこの手で抱きしめてあげたいと愛しく思えてきますね💞少し気持ちも整理がつき、前向きになれました!本当にありがとうございます😣💓- 7月3日
ママリ
コメントありがとうございます(´・ ・`)!あずさんも同じようなお気持ちで、もう34週を迎えられるんですね、いよいよですね😌時々不安や寂しさの波がきますよね。
私は付き合ってからプロポーズもちょうど1年とあずさんよりずっと短かったんです😣それも嬉しかったはずなのに😅
もう少しの時間を、なるべくたくさん一緒に過ごしたいと思います💓