※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

優先座席座ってて横男の人が座ってその横はおばさんお母さんが小さい子…

優先座席座ってて
横男の人が座って
その横はおばさん
お母さんが小さい子供を膝を椅子みたいにしてかがんで座らせてあげてたから
席変わろうとしたらやっぱりマタニティーマークついてるから大丈夫ですって言われた💦
横の人ひどいなーって思っちゃった。。

その人も体調悪かったとかの意見はいりません。

コメント

3児mama

小さな子ども連れを座らせてあげたいというのは、同じ親でないとなかなか気付けないかもしれませんね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうかもですね🥺
    歩き始めたばかりっぽくてかわいそうでした🥲

    • 14時間前
June🌷

男の人もおばさんも、、ねー、、
2人とも妊娠中も都内通勤で激混み電車揺られていましたが、妊婦マーク見えてても、お腹明らかに大きくても、優先席前でも譲ってくれる人は数えるほどでした。子連れだと特に、むしろ、それわかってて乗ってるでしょ、くらいの感じかもしれませんね😔

みんな寝たふり、ケータイ見てて気づかないふり、ですよ。
杖ついたおばぁちゃんと妊婦の私が、とか、妊婦同士が無言のビジネスマン(女性も多々あり)の横で席譲り合うみたいな状況しょっちゅうありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね🥺
    みんな座りたいですしね💦
    私は妊娠してない時に優先座席に座る選択肢がなかったので余計にびっくりしてしまいます🥺

    • 6時間前
  • June🌷

    June🌷

    わかります、
    みんな座りたい気持ちもわかる、でも、優先座席に座るならせめてドア開くたびに「必要な人いるかな?」って目開いて周り見て、譲るべき人がいるなら率先して動けよ!って、、妊婦じゃなくても日々思ってました😑

    海外にも住んでたことあるんですが、日本人は「声をかける」こと自体が恥ずかしくて出来ない、断られたら恥ずかしい、とかそっちの意味で勇気ない人も多いと思いますけどね。。😓
    電車内では 親切な日本人、どこいった?って思います😅

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい方もいるんですけどね💦
    なんか普通に優先座席に座るのに毎日驚いてます💦

    • 4時間前