お仕事 産後8ヶ月、資格を取得したいため、勉強をしようとテキストなど揃えました。育児しながら勉強してみえる方おみえですか? 産後8ヶ月、資格を取得したいため、勉強をしようとテキストなど揃えました。育児しながら勉強してみえる方おみえですか? 最終更新:2017年7月4日 お気に入り 2 産後 育児 勉強 資格 はーる(8歳) コメント ゆか 育児しながらビジネス会計検定の資格とりました!! 午前中のお昼ねを利用してました。おんぶしながらお昼寝させて1日平均二時間ほど勉強してましたよ~。 どんな勉強をされるんですか? 7月3日 はーる ありがとうございます。簿記を勉強です。眠りが浅いためか、分単位でしかできず、また寝かせてとやっていますが、なかなかできず、夜はやりませんでしたか?ビジネス会計取られたんですね☆すごいですね。毎日されてみえましたか?総勉強時間よかったら教えてください 7月3日 ゆか 娘も眠りが浅くベッドで寝てくれることは一度もありませんでした…。夜はわたしの体力が尽きてしまいできませんでした。 午前中は1時間以上、うまく午後寝てくれたら寝てる間はずっと勉強してました。週末以外は毎日してました。 7月3日 はーる そうなんですね。ありがとうございます。私も夜にやろうと試みたのですが、朝起きるのが辛くなり、悪循環になっていました。ぜひ明日から午前中にやりたあと思えました。 7月3日 おすすめのママリまとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はーる
ありがとうございます。簿記を勉強です。眠りが浅いためか、分単位でしかできず、また寝かせてとやっていますが、なかなかできず、夜はやりませんでしたか?ビジネス会計取られたんですね☆すごいですね。毎日されてみえましたか?総勉強時間よかったら教えてください
ゆか
娘も眠りが浅くベッドで寝てくれることは一度もありませんでした…。夜はわたしの体力が尽きてしまいできませんでした。
午前中は1時間以上、うまく午後寝てくれたら寝てる間はずっと勉強してました。週末以外は毎日してました。
はーる
そうなんですね。ありがとうございます。私も夜にやろうと試みたのですが、朝起きるのが辛くなり、悪循環になっていました。ぜひ明日から午前中にやりたあと思えました。