
離乳食の進め方について、たんぱく質やスープ、ジュースの与え方について相談です。17日目で、10倍がゆや野菜ペーストを与えているが、たんぱく質や卵、スープ、冷たいジュースについて不安があります。
離乳食について、いくつか
質問です(p_q)
離乳食はじめて、17日目です。
いま、入院中なので
病院でだしてもらってます。
10倍がゆだけでも100gあって
自分で小さじ4測って分けて
食べさせています。
あと野菜も、キャベツや菜の花など
ペースト?が小さじ1~2位
食べさせています。
そのほかに、たんぱく質と
スープ(野菜スープやみそ汁)
ジュースがついてきます。
まず、たんぱく質はそろそろ
あげてもいいのでしょうか?
今日は卵豆腐のペーストでしたが
卵って大丈夫なのでしょうか?
(今日はまだ与えてません)
あとスープも、飲ませますか?
ジュースもついてますが、
冷たく冷えています。
はじめて入院した日は、
冷たいのに気がつかなくて
スプーンで飲ませてしまいました。
いつ頃から与えるのでしょう?
- m♡(10歳)

ぴーちゃん
看護師さんと相談してみてはどうですかね?
卵は基本的には7カ月入ってもぐもぐになってからですね💦
タンパク質は白身魚や豆腐なら大丈夫です。
冷たい飲み物はお腹に負担がかかるし、ジュースはまだ早いと思います。

∞まぁみん∞
卵は早くても7ヶ月からになるのであげないほうがいいですよ。
豆腐だけなら大丈夫ですが。
たんぱく質は3週目からあげられるので6ヶ月でも食べられるものを選んであげてくださいね。
ジュースは始めたばかりならあげないほうがいいですね。
離乳食を食べが悪くなる可能性もあります。
今は麦茶などをあげたほうがいいですよ。
スープも濃くなければ少し飲ませても大丈夫ですよ。

mc♡mama
卵は卵白でアレルギーが出やすいので、できるなら全卵を使うものは9ヶ月からがいいと指導されました。卵黄なら早くて7ヶ月とのことです。
タンパク質に関しては他の方と同意見です。
まずは昼間の担当の看護師に相談すると、栄養士と面談とかできると思いますよ(^^)
うちの病院では、ちゃんと栄養士が面談して個別対応してくれます!

m♡
回答ありがとうございます!
栄養士さんに、まだほんとに
始めたばかりなことなど
相談したばかりなんですが、、
やはり卵はだめですよね、、
卵豆腐はおっけーって
こと?かと悩みました(´•௰•`)
器にジュースが入っていたので
温度を確認してなかったです(p_q)
娘に申し訳ない(´•ω•̥`)
これからは自分で見極めて
与えます。
ありがとうございます!

m♡
回答ありがとうございます!
やはりはやいですね(p_q)
病院でだしてもらってるからって
安心してはだめでした(´•ω•̥`)
ジュースも手をつけないように
しておきます。
ありがとうございます♡

m♡
回答ありがとうございます!
栄養士との面談して頂いた
ばかりでした(´•௰•`)
ほんとに始めたばかりでと
お話していて、
進め方やなど聞いていた
ところでした(p_q)
難しいですね、、
ありがとうございます♡
コメント