![さーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温計をなくしてしまい、再購入するか悩んでいます。妊活中の気持ちや夫の考え方について、共感してくれる方いますか?
2人目妊活中です(❁´ω`❁)
1人目めのときに、基礎体温を測っていたのですが
肝心の基礎体温計を引越しの際にどこに片付けたのか
分からなくなってしまいました😭😭😭
買い直そうか、でも測っていた時も私がズボラな
性格なのもあり毎日は続かなかったので
勿体ないかなーと思ったりで迷ってます。笑
旦那もそんなに気にしなくても、出来る時は
出来るよ🙂ってスタンスだから、変に妊活オーラ
出し過ぎてタイミングの頻度が減ったらと思うと
怖かったりします( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
妊活中の気持ちの持ちようって、難しい😭
同じような方、いらっしゃいますか?
- さーたん(6歳, 8歳)
コメント
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
同じく😭
私も今まさにそんな感じですーー
基礎体温を測ったり、はかってなかったり…
そして、測ったら
基礎体温が低すぎて、もやもやして。。
基礎体温測るのやめようかな〜っと
考えてます😭笑
![ぱるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるたん
できるときできるって思ってても
中々授からず…
授かっても流産してしまい
それから中々授からず
排卵日前にしても2日に一回ペースでしても
ぜーんぜん授からず… で今に至ります!
-
さーたん
本当、難しいですよね╭( ๐_๐)╮
ポジティブなときはできるときできる
って思えても、ネガティブなときは
できるときっていつ???って
なってしまいます😭😭😭
我が子も色んな奇跡の末に私達の
ところに来てくれたんだなって思うと
不思議な気持ちになったりします💗- 7月3日
-
ぱるたん
ポジティブの時はいいんです
ネガテイブの時ですよね…
なんでうちには授かれへんの
ってなっちゃいます。
毎回生理くると憂鬱で
生理来るまで 今回は今回はって
思ってても…いざ生理がくると
ドヨーンです笑- 7月3日
さーたん
ありがとうございます❤️
同じくらいのお子様を育ててる
ママさんからの回答、嬉しいです☺️
なかなか続きませんよね😂😂😂
でもあれって続けなきゃ意味無いし🌀
基礎体温計に一喜一憂されるのが
疲れちゃうんですよね😭😭😭