※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しふぉん
ココロ・悩み

旦那が父親としての役割を果たしてくれない悩みです。息子が1歳になるが、旦那は休みの日に友達と遊びに行き、子育てに協力してくれない。仕事の疲れや子供との接し方に不満があり、父親としての適性に不安を感じている。

旦那をどうやったら父親に育てられるでしょうか。
もうすぐ息子は1歳になりますが、未だに休みの日はひとりで遊びに行きます。
先週も泊まりで遊びに行き、今週も友達と温泉に行くとか言っています。
私は産後子供に少し手がかかったので(早産でした)未だにいろいろ気を使って
近くにいる私の実家にもたくさん助けてもらって育児をしています。

仕事の日は疲れていると思います。
早く帰って来たって、子供と接する時間がなくても仕方ないかなと思えます。
何にもしません。
絵本読んでって言ったら、テレビ見ながらの棒読み。
全く気持ちがこもってない。。
夜泣きももちろん起きないし、舌打ちされたことさえあります。

それでもなんとか父親として育てなきゃ!と
オムツ変えさせたり、ミルクあげさせたりいろいろお願いしましたが
結局いつも言わなきゃやりません。
この間は、子供が泣いてるのにテレビをみているので「どうして泣いてるのにあやしてくれないで、テレビ見てるの?」と聞いたら
テレビのリモコンを投げました。
もともと物にあたる人でしたが、最低ですよね。。

彼は父親にはなれないのでしょうか。。
みなさんはどうしていますか?

コメント

由美ママ

うちも基本は何もしません。
産まれる前は金曜日や土日とかはオムツ変えたりお風呂入れたりとか言ってたけど全然してませんよ(^^;)
私は別に気にしないようにしてます!息子なんですが2歳である程度喋れるようになったのでパパ嫌とか言ってまよ(´ω`)笑

Smile♡mama

私が主人を父親に育てる際に意識しているのは、、、

①沢山褒める

パパさすが〜!
私より上手!!
こないだより腕上がったよね!

②感謝の気持ちを伝える

ありがとう〜!
とても助かったよ〜!
パパのおかげ〜!

③我が子の気持ちを代弁する
○○(我が子の名前)も喜んでるね〜♡
パパに○○(やってもらったこと)してもらってとても嬉しそう〜♡

この3つです!

これでやる気を出させます!

特に①と②は家事を手伝ってもらう時にも使えます♪

どうしてやってくれないの?
○○してよ!
と、責めるような口調や命令口調だと、やる気も半減し、イライラを加速させるだけなので、(自分がされたら嫌)なるべく我が子が言ってるかのように、パパお願い〜♡と優しく訴え、やってもらった時はめちゃくちゃ褒めると、やった本人も嫌な気持ちにはならない気がします。

2歳過ぎると我が子にも自我が芽生えると同時に、お喋りも上手になってきます。

赤ちゃんの頃の可愛らしさとはまた違い、意思の疎通が出来る嬉しさ、喜びが出てきますので、そこでようやく父親らしい行動をするようになったという話しも周りからよく聞きます。

それでも駄目なら諦めますね。

手がかかったり、夜泣きがあると、ただでさえ自分に余裕も無くなりますし、相手を褒めるどころか自分の頑張りを認めてもらいたい位に思ってしまいますよね。
この時期の子育てってある意味仕事よりもハードですし、自分の時間もない、休憩時間もない、家事もこなさないといけない、でもお給料がでるわけでもない、休みの日に旦那だけ遊びに行かれた時の虚しさ、本当に大変だと思います。私もそうでした。その上、物に当たられたりイライラされると、自分だって大変なんだ!なんで自分ばかりこんな我慢して!泣きたいのはこっちだ!って言いたくもなりますし、相手への思いやりすら持てなくなります。

でも、実家のご家族が助けてくれる環境で良かったです(^-^)/

たまにはしふぉんさんも息抜きして、心に余裕を持てるようにしてくださいね。

そして気が向いたら①〜③を試してみて下さい☆

陰ながら応援しています!

deleted user

私はそんな態度をされたら確実に家をでます。(笑)

ママは育児に必死になりますよね。毎日お疲れさまです。

旦那さんは自分をもっとかまってほしい気持ちもあるのかもしれませんね。しかし子育てを甘く見過ぎだと思います。

本人が自分で気づかない限りいくら言っても無駄なような、、

♡JILL♡

男性は時間はかかりますが、ちゃんと父親になれると思います。
ただ、子供がちゃんとしゃべれるようになるまでは、なかなか難しいのかな~と思います。

うちは子供が赤ちゃんの時はお風呂に入れてくれるだけで、オムツ替えたり、絵本読んだりなんてしてくれませんでした。

でも、今は、土日は子供の朝御飯を作ってくれるので、私は遅くまで寝ていられます♪
休みの日は子供を連れて買い物行って、お昼ご飯も作ったり、子供の上靴洗ったり、給食エプロンのアイロン掛けしたりと子供の事は色々やってくれます(*^^*)

小さい時はあまりたくさんの事を頼まずに、うちみたいにお風呂入れるだけとか、一つの事でもやり続けてくれたらいいかなくらいで考える方がいいかもしれません(((^^;)
子供が大きくなって、遊べるようになったら、休日は子供と出掛けたりしてくれるようになると思います。

ゆかえりママ

こんにちは。

旦那が精神的に子ども、てうちもそうですよ(・_・;
他の方も書いてましたが、まず自分を構ってほしいんですよね。
それって、幼少期から、母親に構ってもらったり、褒められたりした経験が少ない可能性もありますよね。うちはそんな感じですね、、。
だから、旦那は未だに母親に反抗期みたいな態度とってますよ。
まるで、「俺のこともっとわかれよ。理解しろよ。」て言ってるみたい。呆れますが、仕方ないですね(・_・;

うちは、オムツかえ、ミルク、絵本読み、ごはん食べさせもやりませんよ。もちろん夜中起きたりしません。でも、その分違うところで頑張ってもらってると思ってますから、苛立ちはないです。
1日かけてリビング中にコルクマットひいてくれたり、買い物してくれたり、荷物持ちやら。

自分が期待したものに答えてくれない、と思うと腹立たしくなります。だから、違う視点で、彼なりに頑張っている部分はある、と思い、そこに感謝するようにしてます。

でもしふぉんさんの旦那さんのように、友だちと泊まりはないですね。趣味の車も控えてますね。節約してますし。
文面からですと、まるでしふぉんさんを赤ちゃんにとられてすねてるみたいですね>_<

しふぉんさんも子育て大変でしょうが、旦那さんが少しでも頑張ったことを、褒めてみたり、旦那さんが何かしてほしいことをしてあげたり、してみてはどうでしょう、、。
うちは毎晩足のマッサージをせがまれるため、頑張ってやってます、、。その代わりいろいろやってもらいますけどね^_^

私もイライラもしますけど、お互い無理せず、できるところだけやっていきましょう^_^

まるお。

ウチは旦那が今、36歳ですが、子供がハイハイするくらいからだんだん積極的に関わってくれるようになりました!
一番は私がパートを一歳前から始めたことで、私の疲労を心配して家事を手伝ってくれたり、子供を積極的に抱っこや手をつないで歩いてくれたり、たまにご飯食べさせてくれたり、お風呂やオムツ変えるのは普通にしてくれてます。
旦那は長男で、元々面倒見良い性格のような気がします。

りん

うちもひたすら褒めるのと、構います(´・ω・`)
子供が生まれて寂しいとなって反抗されたので、向こうが鬱陶しいと思うくらいかまってー!とこちらから行きました(´・ω・`)
案の定ニヤニヤして、ご機嫌。
そこを狙って、
ちびちゃんがパパ抱っこだって!と言って、パパに抱っこいいなー、あっ、笑った!喜んどるんよ!とか(^ω^)
そうすると進んでやるようになったし、泣いてても泣き止むことが増えました(>_<)
あと常は、ゴミ出しとか荷物持ちとかそういうことをやってくるので、毎回お礼言います。
そうするとご飯おいしかったよ!ごちそうさまとか自然と言えるようになったみたいで、お互いプラスです。
もうパパよりも、長男だと思ってます。一緒に頑張って育てましょう(>_<)

しふぉん


嫌っていいですね(笑
このままだと確実(´艸`)
気にしなくできたらいいのですが、イライラしてしまって。。
よくないですね(´・ω・`)

しふぉん


ありがとうございます(´・ω・`)
この間、ノイローゼになりそうだわと脅してやりました。
実家が近くなので、もう少ししたら懲らしめるために帰ろうかと思います(笑

しふぉん


ありがとうございます(´・ω・`)
ほめて育てるはやってみたのですが、調子にのりやがりました。
だんだん、なんでこんなに気を使わなきゃいけないんだ?と思い、お前の子供でもあるだろ!やるのが当たり前だ!とぶちぎれてしまいました(^_^;)

結局子供が父親に懐かないので、ざまあみろです(笑