

⁂⁂⁂
一歳です(o^^o)うちは、食べないならやめるよって言って下げてます。たぶん、本人がある程度お腹いっぱいになったら、食べなくなるし落ち着きがなくなります。たぶん、その家庭によって違うのかなぁーって思います(;ω;)一回遊ばせてから食べさせる家庭もあるみたいです(o^^o)

佐伯カスミ
食べなさそうならもう、ごちそうさまさせて椅子からおろします。

空色のーと
声掛けして、それでも遊ぼうとしたら食事は下げます(^-^;💦
⁂⁂⁂
一歳です(o^^o)うちは、食べないならやめるよって言って下げてます。たぶん、本人がある程度お腹いっぱいになったら、食べなくなるし落ち着きがなくなります。たぶん、その家庭によって違うのかなぁーって思います(;ω;)一回遊ばせてから食べさせる家庭もあるみたいです(o^^o)
佐伯カスミ
食べなさそうならもう、ごちそうさまさせて椅子からおろします。
空色のーと
声掛けして、それでも遊ぼうとしたら食事は下げます(^-^;💦
「遊び」に関する質問
モヤモヤするので吐き出させてください🙇♀️ 私の心が狭いのでしょうか? 先日支援センターに行った時のことです。 一人の子がうちの息子が遊んでる大きなブロックを取り上げ、乱暴に床に投げつけ危うく当たりそうになり…
4ヶ月の時に初めて寝返りできて そこから全然やりません。 4〜5ヶ月の寝返り合計7回とかその程度です。 真横に寝転んだり体はうつ伏せ頭だけ横向きなど (腕が引っかかって頭上がっていない) やりそうでやらない状態ば…
ワンオペで赤ちゃんと幼児を連れての支援センターは厳しいでしょうか? 2歳と0歳の子供がいます。 支援センターに連れて行きたいですが、0歳と2歳では遊びが違うため同じ遊び場で遊ぶとなるとどちらかが我慢しないと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント