
コメント

退会ユーザー
息子と2人の時はペタンコですが、
夫や母など誰かいての
お出かけはいつもヒールです😊👠
10センチ以上のヒール履いてます🤤

M_IIII
旦那がいてもペタンコです!
娘がママっ子なんで抱っこしなきゃ
いけなかったりするんで😭💦
せめて2.3センチかな?と思います🐰💓

Y
子供と2人だとほとんどペタンコでたまに3.4cmくらいのサンダルです(*^o^*)
だれかいっしょのときは6.7cmくらいのヒール太めだったり履きやすいのはいてます!
なんかあったとき用にビーサン持ち歩いてます(笑)

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
ヒールはないですね。ぺたんこ靴かスニーカーです。自分の欲より子供の安全を優先します。

抹茶
私は抱っこ紐使うので毎回ペタンコですが、抱っこ紐使わないならヒール全然ありだと思います!
10センチとかの人見てもベビーカーとかなら特になんとも思わないです!

( *˙˙*)
3cmくらいの太ヒール(ヒールと言えるのか?というくらい)のパンプス履きます!
ピンヒールなら3cmでも目立つし安定感も無さそうですが、太いヒールなら5cmくらいまではオシャレなママさんだなと思います✨

空色のーと
自分以外の人が抱っこできるなら、ヒールはきます😊
といっても、5cmくらいですけど(笑)

みるくっく
いつもスニーカーです!
3~5センチくらいで安定した太ヒールとかなら良いかなと思いますが、やっぱり安全性を考えたらスニーカーかぺたんこサンダルですね><
ベビーカーだったとしても、乗せ降ろしのときやぐずって抱っこしなくちゃいけないときもあると思うので、どんなときでもスニーカーです!

みは
夫がいるときは8cmくらいのヒールはきますが、娘と二人のときは3cmが限度です。
まだ歩く訳じゃないし特にベビーカーのときはヒールでも大丈夫だろうなと思いますが、地下鉄で泣いちゃったときなどに変な親だと思われたくないので😅
公共の場で泣いたときもちゃんとした親に見えるように心がけてます!
夫もいるときは気にしませんが💦

みみ
ベビーカー移動の時は5cmくらいのヒール履きます抱っこ紐の時は、少しインソールがあるスニーカーにしてます😃

ぬん
ペタンコで厚底なのは抱っこひもでも履いてます😶
ヒールはまだ履く勇気ないです💦
ピンじゃなければ全然気になりません!

たろ
一斉返信スミマセン🙇♀️
様々な意見が聞けて参考になりました😊
ありがとうございました🙏🏻✨
退会ユーザー
5センチ以内のヒールなら
息子と2人の時でも
履くときあります😊
ほんとうにたまに、
少し遠くに出かけたときとかですが🤤