
現在の授乳間隔や離乳食時の授乳について、完母経験者の方の経験を教えてください。
完母経験者の方に質問です。
現在1ヶ月と9日の娘を完母で育てています。
現在は2~4時間毎に授乳をしていますが、助産師さんに「必ず3時間以内に授乳をして。乳腺が詰まっておっぱいのトラブルになるから」と言われています。
子供が成長すると、おっぱいを欲しがる間隔も開いてくると思うのですが、卒乳するまで3時間毎の授乳は守らないといけないのでしょうか?
また、離乳食が始まってからも授乳の間隔は変わらないのでしょうか?
正直、この先一年もまとまって寝られないのかと思うと目眩がしてきます(>_<)
みなさんはどのようにされていたか、ぜひ教えて下さい。
- あかべこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食が始まったら、だんだん間隔あいてきますよ!
お腹が空いて泣いたら授乳、くらいで大丈夫です(^^)

すぎにゃん
欲しがったら飲ませるで大丈夫ですよ( ˊᵕˋ* )私はそれで詰まったことないですw
体質にもよりますが|・ω・`)
成長するにつれて間隔も空きますが、おっぱいもどれくらい作ればちょうどいいのかわかってくる?ので大丈夫ですよ( ˊᵕˋ* )
-
あかべこ
ありがとうございます!
なるほど、おっぱいが自然とそういう風になってくるんですね(*^^*)
つまったことがないと聞いて安心しました✨- 7月3日

はるの♥
1ヶ月だと、その感覚で授乳されることをオススメします。3.4時間の授乳よりもおっぱいのトラブルの方が、本当に辛いですよ、、、。
だんだん欲しく無くなります。
離乳食をはじめてからはぐんとへり、いまでは1日2回ぐらいで、卒乳までもう少しです。
今は大変だと思いますが、休める時に休んでくださいね❤️
ちなみにわたしはここ半年以上夜泣きで朝まで寝たことないです笑
そんなもんですよ笑
-
あかべこ
おっぱいのトラブル本当に怖いですよね(;_;)
しばらくは覚悟していたのですが、一年もこんな生活だと辛いなぁと思ってしまって…でも段々と減っていくんですね!安心しました✨
ありがとうございます!なるべく隙間時間でお昼寝したいと思います(*^^*)- 7月3日

にゃん
三時間おきは母乳育児が軌道に乗るまでかなと思います。
その後はあまり張らずに、赤ちゃんがおっぱいを吸い始めたら母乳が出てくる差し乳というものになりますので。
でも朝までぐっすり八時間とか寝てしまうと、起きたらおっぱいがガチガチで溢れててパジャマびっしょりとかあるので、
長時間眠れないというのは、母乳育児をする上で避けて通れない道かなぁとおもいます。
-
あかべこ
母乳が軌道に乗るまでの話なんですね!安心しました(*^^*)
さすがに子供がいて8時間なんて寝られるとは思ってはいなかったのですが、せめてたまには5時間くらい寝たいなと思ってしまい…
はやく軌道にのってほしいものです!- 7月3日

退会ユーザー
完母で育て先月卒乳した者です。生後1ヶ月から3ヶ月の頃は、夜中は4時間おきだったような。
成長と共に授乳の間隔開きますよー。離乳食始まるとさらに間隔開きます。最終的には昼間はあげず、寝る前と夜中二回の計三回でした。そこから、断乳しましたが、おっぱいやめても夜中二回は起きます。起きるので白湯あげて寝かせます。なので、生まれてから今まで一度もまとまって寝たことないです>_<
-
あかべこ
4時間起きでも大丈夫だったんですね!うらやましいです(*^^*)
当分はまとまって寝るのは無理ですよね。でも3時間から解放されると聞けて安心しました(*^^*)- 7月3日

みかん
4ヶ月で10時間とか寝てました😂
さすがにおっぱい痛くて搾乳してましたが笑
でも添い乳にしたら頻繁に起きるようになりました💦
欲しがる時に欲しがるだけあげてますよ👍間隔空いておっぱいが痛ければ少しだけ搾乳して〜って感じでゆるくやってます笑
搾乳して冷凍しておけば何かあった時助かりますし安心ですよ💓
-
あかべこ
もともと張らないタイプなのか、時間があいても痛くなることがないんですよね💦なのでどのくらいが限界なのかわからなくて…
どうしても心配なら搾乳という手もありますもんね!私もゆるくやって行こうと思います(*^^*)- 7月3日

awa
どんどん飲む量が増えるので自然と間隔があいてきますよ♡
-
あかべこ
間隔あいても大丈夫ですよね?乳腺炎とか怖くて…(>_<)
- 7月3日
-
awa
間隔空いても大丈夫でしたよ!
私は妊娠9ヶ月の時から母乳出ていたぐらい出が良いのですが、息子は生後2ヶ月くらいから夜はまとまって寝てくれて、最高7時間寝てます笑
胸が張って痛い時は搾乳していたんですが、生後3ヶ月くらいからどんどん飲む量が増えて、今では搾乳しなくても痛くないですよ♡- 7月3日

ママ
うちは日中2時間おきで、夜は4時間空きます(´△`)
夜泣きがなく寝てくれてるのは嬉しいけど、4時間も空くとこっちが不安になって起きちゃいます(´△`)
欲しがる時に満足するまであげてます(*´`)
-
あかべこ
私も四時間とか空いちゃうことあって心配になります💦
とりあえず今のうちは三時間以内で頑張った方が良さそうですね(>_<)- 7月3日

退会ユーザー
完母で育てています!
最初の頃は乳首キレるわおっぱい詰まるわで完ミに変えようか迷うほど辛かったです。その頃はおっぱいが張って痛くて起きることがありました。だから2時間おきに授乳してました😥💦
眠たいけどおっぱいの痛さの方が辛かったので…乳首キレて痛いなら保護器使うと全然違いますよ!でも早めにやめたほうがいいです。私は保護器使い始めて一ヶ月で辞めました!
それから直接吸いにくいのか全然吸ってくれなかったけど20分30分と毎回粘ってたら吸ってくれるようになって今では完母でも6時間とか寝てくれるのですごく楽です☺️💭
もし夜中の頻回授乳が辛いなら寝かしつける前だけミルクにするとかどうでしょうか?🤔
私も生後1ヶ月の頃は夜中の授乳で寝ながらあげてました(笑)
もうすぐ3ヶ月になりますが本当によく寝てくれます!まだ頻回授乳だとしても4ヶ月以降からは落ち着いてくるらしいです😌❗️
1年も続かないはずなので今は寝不足と戦うのみです!乗り切りましょう💪💪
あかべこ
ありがとうございます!
安心しました。
あまり神経質にならなくて大丈夫ですよね(*^^*)