
コメント

Halu
上の子のとき実家に行きました。実家は自営業なので母は結構自由に時間を調整して仕事と私の面倒と見ててくれました。本当にありがたかったです😊会社によっては今、孫休暇とかいうのがあるらしいですよ( ˙ᵕ˙ )

退会ユーザー
仕事してましたよー!
日中は子供と二人でしたが、家事をほぼしなくていいので助かりました。
-
ヤスコ
そうなんですね😌
お母さん何時に帰ってきてましたか?- 7月3日
-
退会ユーザー
パートなので早いときは15時頃で、週に2日ほど18時頃でした。- 7月3日
-
ヤスコ
そうなんですね😌
6時だったら良いですね😃- 7月3日

あーちゃん🍌
母は週休2日のフルタイムで仕事してますが
里帰り中ですよー!
夜遅くまで色々迷惑かけてますが
すごく感謝してます😭✨
-
ヤスコ
そうなんですね😌
よかったですね😃- 7月3日

☆みぃ☆
うちの母は、看護助手なので病院で働いています。
普通に日勤、夜勤ありますよー。
退院1週間くらいは休みを貰ったり、日勤だけにしてもらっていましたが、今は夜勤にも行ってます(^^;
-
ヤスコ
そうなんですね😌
夜勤だと自分で家事しなきゃいけないと思いますけどしてますか?- 7月3日
-
☆みぃ☆
してますよーヽ(・∀・)ノ
子どもが日中寝てる時間とか、機嫌が良いときにやってますよー
完璧には出来ませんが、それは母も理解してるので出来る範囲でやってますー😁
他の家族が帰ってきたら子どもの相手をして貰ってますよ~♪- 7月3日
-
ヤスコ
疲れないですか?😌
- 7月3日
-
☆みぃ☆
子どもがいる分、思うように進まないですけど、実家住んでたときとあまり変わらないので、慣れですかね(^^;
- 7月3日

Bambi♡
昼間は仕事でいませんでした✨お世話といっても乳かオムツだしいなくても特に問題なかったです!
夕方5時頃帰って来てました👍
家事は一切しないのでわたしは昼間はのんびり1人でした笑笑
-
ヤスコ
そうなんですね😌
それでしたら大丈夫ですね😃- 7月3日

なつみかん
今里帰り中ですが、パートで働いてますよー♪
ただ、私が出産後は2.3週間休みとってくれるようです(笑)
-
ヤスコ
そうなんですね😃
それだと安心ですね😃- 7月3日

ママ🫧🤍
里帰り中も母は毎日8時半〜18時まで仕事行ってました!
でも昼休憩には帰ってきてご飯の支度してくれたり私が食べてる間娘を抱っこしてくれてたりしたので助かりましたし、何より里帰り中は家事をせず娘にだけ集中できたので本当ありがたかったです☺️

@
一人目出産時、里帰りしましたが母は仕事でいませんでした。
祖母もいましたが、仕事や習い事やらでいません。
朝、昼ご飯は自分で何とかし(バナナやシリアル、インスタントスープとかです(笑)洗濯も子供の分は自分でやっていました。
お風呂も1ヶ月健診後は自分で入れていました。(お風呂上がりの子供の着替えなどは母にやってもらっていました)
友達が遊びに来てくれる時は自分で家の掃除…
朝からずーっと一人で子の面倒を見ていました。
とにかく時間に追われていて、里帰りの意味…って感じでした(笑)
友達の里帰り時の話を聞いた時は羨ましく思いました(笑)
自宅に帰ってから、ご飯やらやる事は多くなりましたが、時間にゆとりがあって楽でした😂
2人目出産する時は上の子もお世話になるので、退院後は1週間仕事を休んでもらい、早々に自宅に帰る予定です。
ヤスコ
そうなんですね😌
孫休暇かがあるのは良いですね😌