赤ちゃんがおしゃぶりで寝ることに罪悪感を感じています。おしゃぶりをやめたら寝なくなるのではないかと不安です。どうしたらいいでしょうか?
寝かしつけだけは、おしゃぶりでしちゃいます。。
もう毎度罪悪感でいっぱいになる私に
何か言葉をください😅😅
おしゃぶりで安眠してくれるのですぐに口から
はずすのですが、あ~いい加減トントンとかで
寝かせないといけないのかな?と思いつつも
おしゃぶりを与えてしまってます😥
たまに指しゃぶりしながら自分で寝る時も
ありますがほぼ寝るときはおしゃぶりです。
このままおしゃぶりないと寝なくなったら
どうしようと言う不安がm(_ _)m
- どきんちゃん12(8歳)
退会ユーザー
大丈夫です、おしゃぶりは取ろうと思ったら3日ほどで取れちゃいますよ!
うちの上の子が夜寝るときだけおしゃぶり必須でした。2才までしてましたよ(^_^;)
取ると決めたら3日ほどは大泣きで大変でしたが、それを過ぎたらころっと忘れて大丈夫になりました。
3ヶ月くらいからおしゃぶり使ってましたが、鼻呼吸になれたし、歯並びもきれいですよ。
逆に下の子がおしゃぶり拒否で、指しゃぶりがやめられず、歯並びがひどいです。涙
まぬーる
私おしゃぶり1つも無いです(^^)
いづれ外さなきゃいけないとは思うので、明るい時にでも外す練習していくといいと思いますけどね✨
フローギー
20歳になって、おしゃぶりしないと寝れない人いませんよね?
大丈夫かと。
指しゃぶりで、タコつくるよりいいかと思います。
むしろ、本を読み聞かせたら、いいかと思います。
退会ユーザー
つい最近おしゃぶり卒業しました(^_^;)
うちは寝るときはもうずーっとおしゃぶりさまざまでした…
-
どきんちゃん12
どうやってはずしましたか?
寝かしつけのコツを教えてほしいです😫- 7月3日
-
退会ユーザー
泣くのでひたすら抱っこです!(笑)
1日目は泣いてましたが2日目からはすんなりでした(^_^;)- 7月3日
コメント