![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗濯は種類別にまとめて大丈夫ですか?外干しできない場合、室内干しでも大丈夫ですか?気になることがあるので相談しました。
現在34w5dの初産婦です。
そろそろ水通しをしようかなーと考えてます。
そこで質問があります。初歩的なことなんですが…
タオルやガーゼ、敷きパッド等、衣服を種類別にネットに入れてまとめて洗濯しようと思っていますが…大丈夫ですか?さらさを少量使おうかなと考えてます。
種類別で別々に何回も洗濯するまでの必要はないですよね?
外干しをしたいのですが、干す場所の目の前が駐車場です…。本当に目の前で1m以内に車の窓があります。室内干しも考えましたが、風通しが悪く、日当りもありません。雑菌が…との不安が。
皆さんならどうしますか?
水通しに神経質になり過ぎてる気もしますが…環境があまり良くない為、気になりました。
- あーこ(7歳)
コメント
![r♡ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r♡ymama
さらさつかってます。
ネットに入れて一緒にまわしてます。
うちは換気扇つけて換気扇の近くで干すか扇風機の近くに干してます
![こたつむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたつむり
私も同じくらいの頃に水通ししました!
ネットに別々に入れるのが一番とは思ったんですが、そこまでの数もなくそのまま洗濯機で洗いました😅
色移りしそうなものがなければ大丈夫だと思います(*´꒳`*)
干す場所ですが…
ウチは鉄粉とかが飛ぶ場所に住んでますが、最終的にはこの空気を吸うんだよなと思い、この時期だし早く乾くと思って、外干ししました✨
事細かに乾いたかチェックしてみて、乾いた瞬間すぐしっかり叩いて入れました☆
-
あーこ
なんだかんだ、いつしよーってなって今まで水通しせずに来てしまいました!笑
タオルを多めに買ったのと、意外と洗う物が多くて…
そんなに気にしなくても大丈夫そうですね😁- 7月3日
-
こたつむり
分かります.分かりますっ!笑
私もダラダラしまくって、やっと33w?34w?の時にしました!😅
赤ちゃんの服とかタオルとかって小さくて干すのも意外とスペースが必要でしたっ😱
ご実家が近ければ、そっちに干させてもらうのもアリかもですね❤️
私も近所の祖母の家のベランダに干しました🤗- 7月3日
-
あーこ
今日しようと思いましたが、明日から天気崩れるとのことで…湿気すごそうなので、来週にのばしてみました!笑
小さいのにスペースが必要なんですね!頭にいれときます!
洗濯だけして、実家で干そうかな…とも検討中ですが…。なんせ、昨日から目の前が工事がはじまり砂ぼこりが…笑- 7月3日
-
こたつむり
確かに、ウチの地域も台風の影響で明日から金曜日まで傘マークがっつり付いてました💔
34wならもうちょっとは余裕あると思うんで、今はタグとったりすぐ洗えるように下準備だけしててもいいかもですね🤗✨
祖母の家のベランダ占領して全部干したらこんな感じです…
工事の砂ぼこりはキツイですね…(。-_-。)
ウチもこないだしてて、窓開けてたら室内ヤバイことになりました😭- 7月3日
-
あーこ
開放感やばいですねー⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎結構場所占領しちゃいますね💦
そして可愛い❤️
元々袋に入っている服も洗った方がいいですよね?
この時期、水通しには適さないなーと思いながら、そんなこと言ってられない…笑
工事は本当に困ります💦砂ぼこりで今日の洗濯物もなんとなく砂ぼこりが…。- 7月3日
-
こたつむり
開放感やばいですよね!
物干し竿3本とハンガー・洗濯バサミのヤツ・タオルハンガー全部使ってやっと干せた感じです😂
小さくて大変でした💔
元々袋に入ってるもの…
例えばどんなものですかー?(o^^o)
梅雨に工事に…
せっかくできそうな日に工事被ると困りますよね😭💔- 7月3日
-
あーこ
この開放感すごい所で洗濯物って最高ですね❤️
ここまで服を買ってないので…大丈夫そうです!笑
元々袋に入っている服…例えば、アカチャンホンポの少し高めの服で退院の時に着せようと思っているんですが、お店で開封してもらえなかった服です!
使用前まで開封しないでと書かれていたような…( ・᷄-・᷅ )
梅雨の時期で折角晴れたと思ったらこよ工事…やんなります💦- 7月4日
-
こたつむり
おはようございます☆
この開放感いいですよねー😍
やっぱり早く一軒家に住みたいです(*´꒳`*)
これ、下着とかだけなんですよ😅
服は2着くらい💦💦
セレモニードレスとかですか?🤔
あれはレース入りすぎてて洗濯機も無理な気がしますが(´・_・`)
確かに、工事ってうるさいし砂ぼこりヤバいし、テンションダダ下がりですよね(。-_-。)- 7月4日
-
あーこ
一軒家…憧れます❤️
セレモニードレスまでちゃんとしてなくて、ほぼ普通の服なんですが、袋に入ってて…💦
ちなみにチャイルドシートはそのまま使いましたか?水通しはいらないですよね!?笑
工事はなかなか終わらず…水通し早くしなきゃと少し焦り出しました!笑- 7月6日
-
こたつむり
おはようございますっ☆
一軒家いいですよねー😍
実家も一軒家なんで、早く建てて家族の居場所を持ちたいです(*´꒳`*)
私もセレモニードレスは買ってないです💡
夏で暑くてレースとか蒸すだろうし💦
私なら一緒に水通ししちゃうかもです🤔
チャイルドシートは、そのまま使うような感じです🌼
ご実家に持って行けそうなら、工事気にせず干せますね❤️✨- 7月6日
-
あーこ
うちは一軒家はなさそうです💦
旦那が建てる気がなさすぎて…
セレモニードレスは夏は確かに暑そうですね!私も買いませんでした!笑
チャイルドシートは水通しとかいらないんですね₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
もー、初めてだと何がなんやら…笑- 7月6日
-
こたつむり
家賃支払いがもったいないって思ってるのは、どの家庭も女だけみたいです(´・_・`)💦
そもそも、おくるみするし分からないですよ😂
逆に、変なことして壊す方が怖くてできないです💔- 7月6日
-
あーこ
家賃どー考えてももったいない気が…。男はローン組む方が怖いんでしょうね…💦
退院の時おくるみしました!?やっぱいります?笑
確かに…変なことして壊したら困りますよね…笑- 7月8日
-
こたつむり
もったいないですよね!
でもやっぱり男的には自分名義で何千万もの額の借金は嫌なんですよね😢💦
退院の時はおくるみいるって書いてありました❤️✨
あんなに高いものなのに、何回も買い替えなんてできませんもん(´・_・`)- 7月8日
-
あーこ
妻名義で家って買えないんですかね?笑
まー、何千万…怖い額ですね💦
おくるみいるって書いてなかったー💦
退院の時、かなり自由っぽいです!笑
チャイルドシート高い!買い替えとか無理ですね_:(´ཀ`」 ∠︎):_- 7月11日
-
こたつむり
妻名義でも買えますけど…
ウチは、主人が工場勤務なんでどーしても命かけてるのは主人なんですよね😢
それに、万が一の時遺されたあとのこと考えると、女一人で子供育てながら借金払って修繕してって、まだまだ日本ではできないですよね💔
おくるみは多分いると思います💡
もしくるまなかったとしても、チャイルドシート乗せる時に掛けてあげられるし、あったほうがいいと思います😍- 7月11日
-
あーこ
うちも工場勤務です。確かに女1人では…( ・᷄-・᷅ )厳しいですね💦
おくるみ…買いました!6枚重ねかなんかのガーゼで…ちょっと暑いかなとゆー感じですが…
参考になります❤️ありがとうございます😊- 7月12日
-
こたつむり
女一人ではなかなか子供連れでの生活ってしにくい現状ありますよね😓💔
私も6枚重ねにしました✨
真夏に生まれたとしても、クーラーの中にいるだろうし、お布団代わりとかにも使えるみたいですよー❤️- 7月12日
-
あーこ
なるほど!
本当は外国の?おくるみを買おうとしてたんですが、なかなかピンとくるデザインがなくて…💦
6枚重ねを買って良かったーと思いました❤️
大人とは違った体温調節の赤ちゃんと過ごすのは難しいそうですね💦- 7月13日
-
こたつむり
それホントに思います😓
でも、なんとかして分かってあげないと可哀想ですよね💦💦
お互い産まれてきてくれたら頑張ってみてあげましょうね✨- 7月13日
![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさん
水通しは手荒いでarauを少量使って浴室乾燥で乾かしました😌2ヶ月になった今は、種類別にネット入れてarauを使ってお洒落着洗いでやってます✨バスタオルとかシーツは晴れてれば外に出しちゃってます😣💦💦
-
あーこ
arauも気になってました。さらさが無くなったら使用してみます!
浴室乾燥機いいですねー♡
今の時期、晴れてたら外に出したいですよねー!- 7月3日
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
ちなみに実家が車で30分のところにあるので、洗濯だけして実家に干しに行こうかとも考えてますが、濡れたまま30分もカゴの中に入れてていいのか…。実家の洗濯機は古く洗濯槽の掃除をあまりしていないので、できれば家の洗濯機で洗いたいなと思ってます。
あーこ
さらさ使ってみます!
換気扇をまわせば、確かに空気の流れができますね!あと扇風機ですね!
なるほど!
ありがとうございます😊