

退会ユーザー
近くて行きやすい、ことを選んで個人病院に行ってます(﹡´◡`﹡ )

よーぽん
診てもらう内容にもよりますが
普段のことだったら個人のクリニックが良いですよ。
待ち時間も短いし、何かあれば電話で相談なども出来ますよ😊

かわめ
かかりつけにするなら個人の方がいいですよ。
待ち時間や、予防接種の関係もあります。病院によっては紹介状がないと受け付けてくれない総合病院もあります。
障害とかあれば色んな科がある総合病院がいいでしょうけどね

yu4k
家の近くに個人病院しかないので個人病院に行っています!
総合病院は一時期事情があって通っていましたが、予約しているのに長時間待たされたり(総合病院なら当たり前ですが)そもそも受け付けの方のミスで予約が取れていなかったりという事があったので私は苦手です(+_+)
でも万が一の事があった時には総合病院だとすぐ対応出来るし良いですよね!

なおたん*✧︎
うちは総合にしてます(・・;)
個人近くにあるにはあるのですが評判があまりよろしくないということと、生後何かとトラブルが多く、総合で診てもらってます💧
産んだ病院がその病院だったのでそのままみていただいてます!

やままま
うちは近くに総合病院も個人もありますが
個人に行ってます!
待ち時間が短い
予防接種等の予約がとりやすい
ネット予約ができる
子どもが遊んで待てるスペースがある
予防接種や検診専用の時間があり、感染の心配がない
というのが理由です!

もちこ
私は近さと待ち時間の短さで個人クリニックに通っています。
大きい病院はそれだけたくさんの患者さんがいるので、待合室で違う病気を移されるのもいやだなぁとか、予防接種の予約がかなり先になったりといろいろあるみたいだったので。
個人クリニックでも人気のところは同じような状況でした。
うちはたまたま近くの小児科が空いていて、最初は不安でしたが、今ではかかりつけになっていて、不安はありませんよー。

わらび
どちらも行ってます。総合病院で生まれ、生後まもなく心臓に少し異常を疑われて小児科でみてもらったので、それはそのまま総合病院でみてもらってました。その他の診察、予防接種等は個人病院。個人病院は休診の日もあるので、そのときは総合病院にいきます。

ゆーみん
帝王切開になる確率が高かったので、何かあったときの為に総合病院に行っていました😃
コメント