
コメント

ふみ
2歳半です。
最近までハイハイン食べてました
わたしもあまりしょっぱいものあげたくなくて、やめどきがわからずって感じでした
プレ幼稚園が始まって、そこでのおやつが普通のだったので食べるようになりました
そしたらハイハイン食べなくなりました

りーこ*°
まだまだハイハインなどの赤ちゃん用のおやつ食べてます(^ ^)たまに甘めのビスケット(マンナ?)とかもあげますが基本まだ赤ちゃん用のおやつしか食べさせてません◎
先日もらったのでアンパンマンのおやさいせんべい?あげたら美味しくなさそうだったので笑 あまり早くから塩分濃いものあげたくないですよね💦
でも、食べさせてる人もいますし、親の価値観というか育児方針の問題なんですかね(ノ∀`;)
-
y(*^^*)k
赤ちゃんせんべいを否定されるので、一歳過ぎると他の子は食べていないのかなぁ、間違っているのかなぁと疑問に思ってたんです。
育児方針の問題ですよね。確かに(´-`).。oO
食べさせたって食べさせなくたって子供は大きくなるけれど、保育園に入れると保育園の方針があって、自分の考えが通しにくいやりずらさがあるなぁと。- 7月3日
y(*^^*)k
味の濃いもの覚えたら、薄味食べなくなりますよね(><)
理想は3歳くらいまでは、しょっぱいの甘いの控えたかったのですが…。