

ぽぴぽぴ
わたしもです😰
もともと悪阻もないくせに、最近はごはんが美味しくて美味しくて、パンッパンになるまで食べてます。
そのせいか、おなかの左下が皮膚が変色?してきました…
まだミミズのようなキズはないのですが、これは妊娠線手前の状態か…?
と今さっき思ったところです。
皮膚が足りてない感じがすごいします💦
少し減らして調整した方がいいのかもしれませんね…わたしも気をつけなければ、と思ってコメントしました😣

はるるぱ
私も食後はお腹パンパンになりますよー(>_<)
食べる量は自然と減ってきました💦
食べてもすぐパンパンになるので
食べたくても食べれません( ´•௰•`)

レイちゃんママ
私は悪阻が長かったのもあり、つわりの気持ち悪さから解き放たれた数日、食べる事の楽しさから、たくさん食べて(それでも妊娠前と同じくらいの量)しまいました。。
その時は、息苦しかったですね(*´ー`*)💧
経験談から、小分けに食べることをお勧めします)^o^(♪笑

ゆうりん
わかります!気分的には食べれるんですが、今は弁当一個も食べ切れません。勢いで食べるとしばらく動きたくなくて気持ち悪くなることもしばしば。。。
難しい時期ですよね😭😭💦

あーや
私もお腹パンパンで息苦しくなります>_<
小分けにして食べたほうが良いと聞いたのでやってみましたが、
時間をあけても大して消化されず、お腹はパンパンになるだけだったので、結局食べる量が減りました😭

華
皆さんお返事ありがとうございます。
やっぱり苦しくなりますよね、そんなに食べてないのに( ; ; )
小分けに食べるの試してみようとおもいます!
コメント