
コメント

むーむー
わかります!!うちも家の中でずっといるとぐずりやすいです。
そんなときは、お風呂場に衣装ケースやプラスチックの引き出しを持ち込んで少しお湯をはってあげたら簡易プールができて大喜びしてくれます(^^)
勝手に遊んでくれるので楽です笑
ご参考になれば幸いです♩

ゆんける
うちも、1歳2ヶ月です!
めっちゃぐずりますよー((T_T))
遊んでいても、気に入らないと怒り出しますし(笑)
ちょっと早いけど、『いやいや期』なのかなー❔って思ってます😅
なかなか疲れますよね😅
-
ちゅーたん
そうですか(>_<)
ホッとしましたー。
うちも思い通りにいかないとぎゃーってなります。泣
イヤイヤ期、もう始まったんですかね😂
私イライラしやすいのでこの先が恐ろしいです。- 7月2日

退会ユーザー
もうすぐ一歳一ヶ月の娘もものすごくぐずりますよー^_^
近くにいてほしいとか、構ってほしいとか、眠いーとか、キッチンの作業が気になるから見せろーとかでよく雄叫び上げてます😆
暑いから外出るの…億劫ですよね( ; ; )でも遊ばせてあげなきゃかわいそうだしで、葛藤の日々です(^^;;
-
ちゅーたん
そうですが(>_<)
うちだけじゃないんだ、と安心しました。
とにかく自我が結構出始めて大変ですね。
これがずっと続くのかと思うと…😵
夏のお外遊び、どうしましょうね〜。- 7月2日

cony
うちも毎日グズグズです😣
あと3日で1歳2ヶ月になるんですが、こんなに毎日グズグズなのうちぐらいかと思ってました!
私自身が妊娠初期なこともあって具合がイマイチで日々ツライです😭
対処法は私も知りたい方の立場なのでお伝えできないんですが、頑張ってエアコンのきいてる児童館や支援センターに通っています。
雨の日は絶望的です…。
同じように頑張ってらっしゃる方がいるんだと思って乗り越えたいと思います😅
-
ちゅーたん
そうですか(>_<)
私もうちだけだと思ってました。
友達の子はわりとずっと1人で遊んでるって聞いてたので…
比べちゃいけませんね。
妊娠初期なんですね。
それは大変ですね(>_<)
やはり支援センター頼りですよね。
ふらっとショッピングモールなど行ってもお金を無駄に使っちゃいます、わたし…💦
身体無理なさらずに*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚- 7月2日
ちゅーたん
そうなんですね。
うちの子だけかと思ってましたー!
何で❓と(>_<)
いいですね、プール👏
夏だしそろそろやってみようかなーと私も思ってました。
でも、うちの子お風呂はあまり好きじゃないんです…
どうか、楽しんで欲しいです(>_<)