※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

初マタの方が、保育園や仕事について悩んでいます。旦那との意見が合わず、保活や仕事再開について不安があります。保活のタイミングや0歳児の子育てと仕事の両立についてアドバイスを求めています。

保育園、仕事について。
今年12月が予定日の初マタです。今17週になります。
旦那は0歳児の四月から入れようと言う意見でしたが、
私がフルタイムで仕事しながら四ヶ月の子の子育てをするのが難しいという意見でかみ合いません。
最近1歳からでも良いと言ってるようになりましたが、0歳と1歳で預けるには枠が狭く入れない可能性があるから、点数の稼げる認証や認可外を検討しようと言ってきます。
まだ体も辛いし、仕事もしているので、保育園を見に言ったり色々検討する時間や気持ちに余裕がありません。。
現実的に考えて、産後のことを今から考えなきゃいけないのはわかるけど、先のことを考えるたびに嫌になり、旦那にもイライラし、辛いです。
皆さんはいつ頃から保活開始しましたか?
また、0歳児の四ヶ月で保育園に入れたとして、仕事を再開するのは難しいでしょうか。よろしければ意見をお願いします。

コメント

(*´ω`*)

1人目が12月産まれなので
1歳4ヶ月の時に保育園に入れました!
4ヶ月から入れる考えはなく
途中入園より4月入園だと入りやすいと
聞いていたので余計にです(^^)
2人目も1月予定日なので
また4月入園にしたいので1歳3ヶ月で
預ける予定です♪
お金に余裕が無いとかなら早く
働かないとかもですけど、、
うちも余裕がなくカツカツですが
出来るだけ一緒にいたいなぁって
考えてます(*´ω`*)

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    コメントありがとうございます。
    1歳の四月で入園ということでまさに私の理想形だなと思いました!
    経済的にそこまで切迫していないし、せっかくの第1子、甘いかもしれないけど、心の余裕を持って子育てしたいなと思っています(^^)

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

私も今年の12月予定です!
同じくフルで仕事をしていて、産後もその予定です。
私は4ヶ月じゃ早いかなと思い、せめて半年は自分で育てて、6月から保育園にもお世話になろうと考え、説明を聞きに行ったら、空きがあるかないかは半月前じゃないと分からないと言われました。半月前じゃ、職場に前もって復帰できる時期を伝えることもできないと思い、住所のある地域だけでなく、職場のある地域の保育園も探しているところです。今後体調など何があるか分からないし、赤ちゃんが産まれてからでは、より保育園探しなどもできないでしょうから、安定期に入ったこの時期に無理のない程度に情報収集をしようと思ってます!
お互い、これからいろいろ壁にぶつかるでしょうが、赤ちゃんのためにも頑張りましょう✨

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    コメントありがとうございます!同じ時期なんですね✨とても心強いです😳✊
    私も同じ考えでした!0歳で通うならせめて半年以降に…と思っていました。
    職場に復帰時期や復帰後の働き方を家族とよく相談して決めてと言われていたのでどう伝えようかと言うところです💧
    区の説明会にいった時は、「認証は補助が出るけど認証自体がかなり少ないから他の区でも探して」、と言われました。もっともっと色んなことを考えなきゃですね😭
    そうですね、全ては生まれてくる子供のために頑張りたいと思います!最後の一言とても元気でました!!

    • 7月2日
Y.S∘☃*

昔は育休、そんなに長く取れなくて私が赤ちゃんの時は生後2ヵ月から保育園に通ってたそうです😂
そして母親は看護師で夜勤をしてた為、夜勤の時は父親が面倒見てたらしく昔の大人をホントに尊敬します😓

忙しすぎて昔の記憶が無いってよく言われます(笑)

自分が親になった今、1歳からでも保育園に入れたくないとか思ってしまいます😱

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    コメントありがとうございます(^^)
    ご両親ともにすごいですね!
    私も看護師なので、お母様を尊敬してしまいます。
    今まで仕事ばっかりの人生だったのでいざ両方となると、どちらも中途半端になってしまいそうで不安ばかりが増してしまいます😱確かに、1歳でも子育て大変なのは変わらないし、一緒にいる時間増やしたいですよね。

    • 7月2日
haaaaaan

私も生後4ヶ月から預けました。
結論から言うと、やればできます。親子共に慣れると保育園に行っているためリズムが整いスムーズにできます。これから離乳食が始まったり色々成長がありますが、仕事復帰してたらしてたなりに上手くまわせるものです。私も凄く心配でしたが、全然何とかなっています。初めの数ヶ月は子供だけでなく親も体調崩してお先真っ暗でしたが辛抱ですね。

うちの場合ですが、
0歳であれば育休中で特に加点なしで認可に入れる可能性はありました。
が、1歳クラスであれば認可外に預けていないと100%入れないと説明を受けました。
認可外も預けたのが早い人から優先されるので、育休丸1年取って認可外に預けたとしても12月だと遅くて認可に入れない可能性が高くなります。高いお金を払わなければならないのに。
そう考えたら、結局は0歳でどこかしら保育園に預けないと認可に入れないので、それなら0歳から認可に申し込んだ方がいいなと思いました。

認証や認可外は今から動かないと後々後悔します。正直認可は見学に行こうが全く関係ないため何もしませんでした。園庭が広いところが〜とか色々選びたいところですが、選んでいるようであれば入れません。私の保育園は駅から徒歩12分くらいで遠いところです。駅の反対側から駅を越えて保育園まで自転車で15分かけて来てまた駅に戻るなどは当たり前のようにいます。本気で認可保育園に入れて仕事を続けたいなら0歳をすすめます。

ただ、何が子供にとって1番かを考えたら正直今でも答えは出せません。毎日一緒にいることがいいのか、友達と一緒に触れ合えるのがいいのか、、、

  • haaaaaan

    haaaaaan


    ちなみにですが、、
    うちの保育園は0歳の定員が9人です。そのうち7人が兄弟加点ありで入園してきました。育休中で入園できたら繰り上げ復帰するという純粋に加点なしで入ってきたのはうちともう1人だけです。0歳クラスでもこんなに厳しいのかと思い知らされました。

    都内待機児童ワースト3に毎回入る区です。

    • 7月2日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    コメントありがとうございます。
    生後4ヶ月から預けた方の経験のあるお話を聞くのは初めてだったので、とても参考になりました。
    点数や認可、認可外の話を聞いているとやっぱり希望通りはなかなか通らないものですね💧0歳の四月に復帰は難しいから途中で入れようかな、なんていうのは甘い考えでした💧
    早く保育園の見学をしないと、って旦那に言われた時は産後の身体とか子供と触れ合う時間が少なくなることは無視?!と思ってしまい、酷く落ち込みましたが現実苦労した方のご意見聞くとやっぱりそうなのかぁ、と素直に聞き入れられます😭

    • 7月2日
  • haaaaaan

    haaaaaan

    お住いの区にもよると思いますが、認可への途中入園はまず無理ですね。。。空いたとしても認可外からのスライドしてくる方が優先になるので。
    私は見学は産休入ってから行こう〜と呑気なこと考えていましたが、認証など早い所は夏には見学ではなく入園の申込終了でした。見学の電話をしても300人待ちですけど名前書かれますか?とかそんなのばかりでした。。もちろん見学に行けないと申込すらできません。結果的に早産で産休前に子供が産まれて保育園の見学など全てキャンセルとなりましたが。それでも生後1ヶ月過ぎた時からまた細々と保活しました。

    激戦区はまず入れるかも分からないので、共働き予定ならとりあえず出した方がいいと思います。入れたら、旦那さんの協力とか話し合ったらいいと思います。
    私もとても不安でしたが、世の中共働きのママは沢山います。みんな何とかやれていることを考えたら、自分もどうにかなるかなと思えましたよ!

    • 7月2日
ゆき

今年の4月時点で生後4ヶ月だったので入園を見送り、5月から保活を始めました。千葉市の激戦区なので、正社員共働きで祖父母遠方と点数低くはないですが、新しい保育園でもできないと厳しそうです。
今年の4月に入園しておけば…と思うこともありますが私の場合、切迫早産で産前に離乳食時期までの子育て準備ができず、今年の4月に職場復帰は無理だったと思います。産まれてからは目の前のことで手一杯ですし初産で働きながら予防接種、離乳食、子供の病気対応してたら、どっかでバテてたと思います;
ただ旦那さんが奥様並みに予防接種やら離乳食や入浴、赤ちゃんの世話を勉強し、やってくれるなら無理なくできると思います。
妊娠中でお辛い今だからこそ頼みやすいと思いますし保育園に入れなくても旦那さんが戦略になるのは、心に余裕ができて何かと動きやすいはずです。まずは一緒に勉強、保育園見学の手配、参加を控えめにお願いしてみてはいかがでしょう?うちの旦那は嫌々と、宥めてやっとでした。そういうタイプの方ならご自身が体調に余裕のある時にでも…(*´ω`*)

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、中には切迫でそれどころじゃない方もいますよね😫私は仕事に追われる毎日で、離乳食時期までの事など全く考えることができていませんでした💧毎日身体が辛くて仕事を休みたい、早く産休に入って育児のことを考えたい、と…そればかり考えてしまいます。そういう意味では旦那さんの方がずっと先を見れているのかもしれません。。
    旦那のほうが仕事が融通がきくので、頼めることをお願いしたり、一緒に活動できるよう向き合ってみたいと思います。

    • 7月2日
bunnybunny

妊娠中から保活はしましたよ☆仕事も妊娠8か月までしていたので合間を見て調べたりですね。
園見学は産後退院してすぐでした😄
申し込みは産後3週間。
出産前に仕事を辞めたので就活もしなくてはならず、産後2週間の時にスーツきて面接に行き、「こどもが小さくて…」と言うともちろん何ヵ月か聞かれ「今日で2週間です!」と言うと驚かれました(笑)。
うちは5ヶ月から入れましたがパートから始めてもらいました☆
私は出来ましたが皆が出来るわけではないと思います💦

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    コメントありがとうございます。
    産後2週間で就活ですか!
    それは大変ですね💧産後に小さいお子さん連れて見学いくのも大変でしたでしょう。今回コメント沢山もらい、色々な経験の方がいるんだなぁと素直に思いました。
    残業も仕事量も多いフルタイム復帰はハードルが高いですが、パートからはじめるという方法は私にもできそうです。これから職場に復帰時期などの相談をするので一つの希望として伝えて見ようかなと思います。

    • 7月2日