

さやまま
受けられますよ(^^)
でも、住所地の市町村の依頼書を発行してもらう必要があります。予防接種を受けて、万が一何かあったときの補償は住所地の市町村が負担することになるためです。
また、予防接種代もどちらの市町村が負担するのか、または自己負担になるのか、地域ごとで変わってくるので、まずは住所地の市町村に問い合わせてみてください。
私はヒブと肺炎球菌の1回目を里帰り先の病院で受けました。
予防接種代は病院に全額支払いましたが、あとで住所地の市町村に申請すれば還付されることになっています。
どちらにしても依頼書が必要になるので、住所地の市町村に発行申請することになりますね。
書類のやり取りで時間がかかるので、早いほうがいいですよ!

ぴーちゃん
受けられますが、自費払いであとから払い戻しだと思います!
私はちょうど三ヶ月から四ヶ月に里帰り中だったので、違う県で受けましたが、そうでした!
先に保健センターでどうしたらいいか聞いておくとスムーズですよ!

しょうくんまま23
皆さんありがとうございます。(*´∀`)問い合わせたら大丈夫とのことでした。
コメント